• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

プレート収束域のダイヤモンド探索へ向けた岩石学

研究課題

研究課題/領域番号 20549003
研究機関金沢大学

研究代表者

水上 知行  金沢大学, 自然システム学系, 助教 (80396811)

キーワード地殻・マントル物質 / 岩石・鉱物・鉱床学 / テクトニクス
研究概要

本研究は、西南日本の玄武岩中の捕獲岩に発見されたダイヤモンドから示唆されるマントル上昇流の実体解明を目標とするものである。その産地のマントル、地殼捕獲岩り岩石学的研究から、島弧リソスフェアを構成する通常の岩石成分(浅部成分)と深部に由来する岩石成分を識別できるか否かを課題としている。
平成21年度は、斜長石かんらん岩、斑れい岩質岩を中心に研究試料を増やし、鉱物化学組成、岩石組織等の記載岩石学的研究を進めた。詳細な解析の結果、斜長石はかんらん岩中にネットワーク状に侵入した玄武岩質のメルトから、単斜輝石、斜方輝石、スピネルと共に晶出したものであることが判明した。さらに、斜長石は2つのタイプに分類でき、(1)脈状の構造を残し、壁岩のかんらん石との間に細粒鉱物の集合体を伴うタイプと(2)タロット状に点在し、他の鉱物相と平衡組織を示すタイプがある。両者の鉱物化学組成の傾向に明瞭な違いが見られ、付随する単斜輝石の微量元素組成も異なり、それぞれ、火成岩組織を明瞭に残す斑れいノーライト、変斑れい岩質なグラノブラスティック組織を持つノーライドに対応付けられることが明らかになった。(1)と(2)は周囲の鉱物相との化学平衡の到達度も異なり、形成時期も定性的に識別できる。
こめ結果により、西南日本の前弧域において、時期の異なる複数のマグマ活動が存在することが初めて認識された。これらの岩石は、アジア大陸東縁のテクトニクスとリソスフェア形成史を読み解く重要な手がかりを与えてくれる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Seawater-derived noble gases and halogens preserved in exhumed mantle wedge peridotite.2010

    • 著者名/発表者名
      Sumino, H., Burgess, R., Holland, G., Mizukami, T., Wallis, S, Ballentine, C.J.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Omphacite-bearing metapelite from the Besshi region, Sambagawa metamorphic belt, Japan : Prograde eclogite facies metamorphism recorded in metasediment.2010

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, Y., Enami, M., Mizukami, T.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 105

      ページ: 9-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subduction of mantle wedge peridotites : Evidence from the Higashi-akaishi ultramafic body in the Sanbagawa metamorphic belt.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Wallis, S., Enami, M., Mizukami, T.
    • 雑誌名

      Island Arc 19

      ページ: 192-207

    • 査読あり
  • [学会発表] 四国新宮地域に産する地殻-マントル捕獲岩から読み取るユーラシア大陸東縁の熱構造2009

    • 著者名/発表者名
      水上知行
    • 学会等名
      日本地質学会2009年会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] クリソタイルO-H結合の収縮挙動 : ラマン分光による高圧下その場観察2009

    • 著者名/発表者名
      水上知行・鍵裕之・Simon Wallis・福良哲史
    • 学会等名
      日本惑星地球科学連合2009年会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi