• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

圧力軸から見たアミロイド線維の二次構造と分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20550025
研究機関立命館大学

研究代表者

谷口 吉弘  立命館大学, 生命科学部, 教授 (70066702)

キーワードインスリン / アミロイド線維 / 変性中間体 / 圧力 / 温度 / 高エネルギー構造 / FT-IR / NMR
研究概要

インスリンアミロイド形成(pH4.0,60℃)の初期、中期、後期段階でそれぞれAFM観察を行った。その結果初期段階では顆粒状凝集体、中期段階では環状凝集体、後期段階では針状線維が観察された。顆粒状凝集体は他の蛋白質でも線維化の初期課程で観察されている。また、溶液条件下でのひも状と針状のアミロイド線維形体はβ2ミクログロブリンなどでも観察されており、クロスβシート構造からなる線維に共通の形体と考えられる。環状凝集体は明確な繊維状態ではないことや、十分にインキュベートされた試料からは観察されない点から線維化の途中段階で生じる凝集物と考えられる。
温度可変(20℃~40℃)圧力可変(1atm~3000atm)のインスリンの1次元NMR測定から、化学シフト値についての温度・圧力効果を調べた。温度上昇に伴い、A鎖の複数のアミド水素について、高磁場シフトが観察され、その変化は可逆的であった。一般に、アミド水素の高磁場シフトは水素結合距離の増加を意味し、蛋白質内での水素結合を形成しているアミド水素についての化学シフト値の温度依存性は-0.0045ppm/Kと見積もられている。本実験では観察されたアミド水素の温度依存性は-0.0045ppm/Kよりも大きな値を示したことから、熱揺らぎによる水素結合距離の膨張に加えて、変性中間体への構造転移の寄与を含むことが考えられる。また、圧力増加に伴うアミド水素で顕著は低磁場シフトが観察された。これらは2000atmまでは直線的に変化することより線形的な力学応答と考えられる。低磁場シフトは水素結合距離の短縮を意味することから、加圧により、B鎖の一部が圧縮されたことによる。2000atm以上では、アミド水素ピークが顕著に広幅化していることから、部分的な水和が促進されたと考えられる。化学シフト変化も低圧領域に比べて非線形性が見られることから、異なる構造状態への転移が生じた可能性が高い。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pressure effects on the structure, kinetic, and thermodynamic properties of heat-induced aggregation of protein studied by FTIR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Taniguchi, A.Okuno, M.Kato
    • 雑誌名

      J.Physics : Conference Series

      巻: 215 ページ: 12156-12159

    • 査読あり
  • [学会発表] High Pressure NMR reveals a locally disordered conformation of insulin2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kitahara, A.Tanji, S.Kitazawa, Y.Taniguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Conformational fluctuation Lys48-linked diubiquitin characterized by high pressure NMR spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kitahara, T.Hirano, M.Yagi, K.Hata, Y.Taniguchi, K.Akasaka, K.Kato
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] High-pressure NMR characterizes conformational fluctuation Lys48-linked diubiquitin2010

    • 著者名/発表者名
      R.Kitahara, T.Hirano, M.Yagi, K.Hata, Y Taniguchi, K.Akasaka, K.Kato
    • 学会等名
      24^<th> International Conference on Magnetic Resonance Biological Systems
    • 発表場所
      ケアンズ オーストラリア
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] 高圧NMR法ニヨルユビキチンの高エネルギー構造に基づく構造-機能相関研究2010

    • 著者名/発表者名
      北原亮、北沢創一郎、坂田絵理、平野貴志、矢木内海真穂、谷口吉弘、水島恒裕、赤坂一之、加藤晃一
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学年会
    • 発表場所
      札幌コンフェレンスセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-06-18
  • [図書] 物理化学[第2版]2011

    • 著者名/発表者名
      近藤和生・上野正勝・芝田隼次・木村隆良・谷口吉弘
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi