研究概要 |
遷移金属錯体で触媒される有機金属化合物と炭素求電子剤とのクロスカップリングは炭素-炭素結合の構築法として有用である。しかし,その触媒はパラジウム及びニッケルなど10族遷移金属に限られ,これら以外の遷移金属錯体についての検討は立ち遅れている。ここで,9族遷移金属は10族と異なり安定錯体がアニオン配位子をもちトランスメタル化から出発する触媒サイクルが可能である。このため,従来の10族触媒では副反応であるベータ水素脱離が優先し,選択的に進行させることが不可能なアルキル求電子剤のクロスカップリングを9族触媒により達成できる可能性がある。そこで,ロジウム触媒を用いるアルキル求電子剤とアリール金属化合物,特にアリール亜鉛化合物との反応,アルキルーアリールクロスカップリングを検討したが,ロジウム触媒でもベータ水素脱離の副反応が優先し,反応設計に際し,酸化状態の変化と連動する空配位座の出現を重視する必要が示唆された。 本年度は,前年度の研究で見いだされた知見(空配位座を占有できるカルボニル基やホスホリル基などの官能基を反応中心の近傍に有する反応成分を用いることにより選択的なアルキル-アリールクロスカップリングをロジウム触媒で実現できる)を踏まえ,配位性官能基を配位子に導入することにより,反応成分に関して構造的制約がないアルキル-アリールクロスカップリングの実現を目指す研究を行なった。その結果,1,3-ビス(ジフェニルボスフィノ)プロパンの二位炭素にアセトキシメチル側鎖を導入した新規な三脚型配位子が有効であり,この配位子を有するロジウム触媒により電子寡少なアリール亜鉛求核剤と一般的なアルキル求電子剤のクロスカップリングを選択的に進行させることに成功した。
|