研究課題
基盤研究(C)
イリジウム(III)?アジド錯体の光反応を起点とし、アジドに由来する窒素原子を有機配位子骨格に組み込んだ新規なイリジウム錯体を合成した。また、生成錯体と種々の有機物との反応を検討し、新たな含窒素有機物の開発とともに、アジド由来の窒素原子をイミノ化し、金属イオンから転移させることにも成功した。別種の錯体系では、アジド錯体の光反応により得られるテトラゾラトを配位子に用いて、多数の同種および異種金属多核錯体を得た。これらの分子構造と溶液内挙動の系統的な調査から、機能性金属錯体の合成に関する分子設計の指針を見出すことができた。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (12件)
Inorg.Chem. 50
ページ: 3891-3987
Inorg.Chim.Acta 363
ページ: 3602-3605
Coord.Chem.Rev. 254
ページ: 1871-1881
Eur.J.Inorg.Chem.
ページ: 39-47
Bull.Chem.Soc.Jpn. 82
ページ: 1497-1505
Inorg.Chem. 48
ページ: 8784-8795
Acta Cryst., Sect.E 65
ページ: m1229-m1230
Polyhedron 28
ページ: 2287-2293
Inorg.Chem. 47
ページ: 3498-3508
Inorg.Chim.Acta 361
ページ: 1479-1484