• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生体内のナノサイズスイッチの先端計測手法による機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 20550068
研究機関東邦大学

研究代表者

大胡 惠樹  東邦大学, 医学部, 講師 (40287496)

キーワード鉄(III) / ヘムタンパク質 / 電子密度分布解析 / ポルフィリン / d_π-p_π相互作用 / 電子配置 / スピンクロスオーバー / スピン密度
研究概要

種々のヘムタンパク質はポルフィリン・鉄・軸配位子間の電子の供与,逆供与の方向,程度を調節することにより,機能のスイッチングを行っていると考えられる.通常のX線結晶構造解析で見ているのは内殻電子であり,得られる情報は各原子間の距離,角度のみであるのに対し,電子密度分布解析は外殻電子を観測することにより,軌道の配向や,相互作用の有無,結合次数,結合の性質, Bond Path等をより直接的に観測することができる.放射光を用いた電子密度分布解析やab initio粉末構造解析によりヘムの構造や電子状態を明らかにすることを目的として研究を行なった.そこで中心金属周辺のcavityが小さく,メソ位に電子吸引性から電子供与性の置換基を導入した一連の非平面化ポルフィリン及びポルフィリン類縁体鉄(III)錯体を合成し,まず種々の軸配位子を持つ6配位錯体の互^1H NMRおよび^<13>C NMRの温度可変測定を行い, Curie plotsをとった結果,これらの錯体の溶液中でのスピンクロスオーバー挙動を明らかにした.スピンクロスオーバー錯体については,低温でどのような電子配置を持つ低スピン錯体に変化するかをEPRスペクトルにより確認した.スピン状態変化の挙動を追跡するためSQUIDやMossbauerスペクトルの測定を行ない,また固体EPRスペクトルも測定した.これらの結果,周辺の置換基の電子供与性やヘムの非平面化により電子配置をコントロールできることが可能であることが明らかになった.これらの錯体の放射光を用いたab initio粉末構造解析,および電子密度分布解析を現在行なっている.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Electronic properties in a five-coordinate azido complex of nonplanar iron(III) porphyrin : revisiting to quantum mechanical spin admixing.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Neya, A. Takahashi, H. Ode, T. Hoshino, M. Hata, A. Ikezaki, Y. Ohgo, M. Takahashi, H. Hiramatsu, T. Kitagawa, Y. Furutani, V. A. Lorentz-Fonfria, H. Kandori, N. Funasaki, M. Nakamura
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 81

      ページ: 136-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bis(1-methylimidazole)Complex of Iron(III)Oxypyriporphyrin Adopting an Intermediate-spin State.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Eguchi, Y. Ohgo, A. Ikezaki, S. Neya, M. Nakamura
    • 雑誌名

      Chem Lett 37

      ページ: 768-769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure of Six-Coordinate Iron(III)Monoazaporphyrins.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, A. Ikezaki, Y. Ohgo, T. Ikeue, S. Neva, M. Nakamura
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 47

      ページ: 10299-10307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors that stabilize the (d_<xz>, d_<yz>)^3(d_<xy>)^1(d_<z2>)^1 electron configuration in iron(III)porphyrinates : A case of bis(benzaldehyde)complex.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ikezaki, Y. Ohgo, T. Watanabe, M. Nakamura
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Communications 81

      ページ: 1198-1201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄(III)ポルフィリン類縁化合物におけるスピンクロスオーバートライアングル2008

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹, 根矢三郎, 橋爪大輔, 中村幹夫
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 51

      ページ: 62-64

    • 査読あり
  • [学会発表] The importance of the NMR chemical shift and frontier orbital theory in the determination of electronic structure of heme. (Invited Lecture)2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neva, D. Hashizume, A. Hoshino, K. Nakamura, S. Kouno, M. Nakamura
    • 学会等名
      Symposium of Quantum Biological Molecular Science
    • 発表場所
      Mito
    • 年月日
      20090200
  • [学会発表] 磁性評価における放射光粉末構造解析の必要性2009

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹
    • 学会等名
      第6回有機・粉末結晶構造解析研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090100
  • [学会発表] ヘムタンパク質の機能発現のメカニズムと電子状態の解明2008

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹
    • 学会等名
      第2回東邦大学3学部合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] The Electron Configuration Crossover Behavior Observed in a Single Molecule. (Invited Lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      CJCSS-6 6^<th> China-Japan Cross Science Symposium
    • 発表場所
      Zhengzhou
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] ヘムモデル鉄(III)錯体のスピンクロスオーバートライアングルと電子配置変換挙動2008

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹
    • 学会等名
      第2回東邦大学複合物性研究センターシンポジウム新規多機能有機材料の創成と評価
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] The methodology to explore the spin-crossover triangle in iron(III)porphyrinoids. (Invited Lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      3^<rd> International Minisymposium on Coordination Chemistry for Advanced Materials
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] サドル型ポルフィリン鉄錯体における鉄-ポルフィリン軌道間相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      河野壮平, 星野哲人, 池崎章, 大胡惠樹, 中村幹夫
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] ポルフィリン類縁体鉄(III)錯体のスピンクロスオーバー及び電子配置変換挙動(依頼講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大胡惠樹, 江口創, 中村賢一郎, 池崎章, 根矢三郎, 高橋正, 橋爪大輔, 中村幹夫
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] The Spin-crossover Triangle in the Iron(III)Porphyrinoids. (Invited Lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neva, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      IUCr2008 XXI Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Unusual electronic structure in iron(III)porphyrinates and their oxidized product. (Invited Lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, Y. Ohgo, A. Ikezaki
    • 学会等名
      38^<th> International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Jerusalem
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] The Spin-crossover Processes Observed in the 6-Coordinated Iron(III)Porphyrinoid Complexes.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohgo, S. Neya, D. Hashizume, M. Nakamura
    • 学会等名
      ICPP5 5^<th> International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • 発表場所
      Moscow
    • 年月日
      20080700

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi