• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

磁性金属に連結した伝導系の開発とスピンエレクトロニクス材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20550118
研究機関筑波大学

研究代表者

西川 浩之  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (40264585)

キーワード有機導体 / 磁性 / スピンエレクトロニクス / 分子性固体 / 合成化学 / 金属錯体 / d-π系 / 電荷移動
研究概要

分子性導体の主要な構成分子であるテトラチアフルバレン(TTF)誘導体と量子スピン系を与える多核遷移金属クラスター錯体を用いることにより,磁性と伝導性が強くカップルした新しい物質系の開発を行い,スピンエレクトロニクス材料としての可能性を検討することが本研究の目的である。
本年度は,常磁性金属イオンに直接配位することができるTTF系伝導体として,aminoethylthio-TTFから誘導されるシッフ塩基配位子を有するTTF誘導体であるHsae-TTFとNi(II),Cu(II)との金属錯体を合成し,さらに定電流電解法により部分酸化しラジカル塩の作製を行った。Hsae-TTFが金属イオンに配位した錯体は,Hsae-TTF二分子が金属に4配位平面四角形型に配位した中性錯体である。金属配位部分はTTF二分子に挟まれたサンドイッチ構造をとっている。この塩を定電流電解法により酸化することにより,[MII(sae-TTF)2]PF6(M=Cu,Ni,Pd)が得られた。錯体の構造は中性錯体同様,4配位平面四角形型であったが,中性錯体と異なり,TTF部位がスタックした構造を取っていた。組成比から、TTF部位は+0.5価の部分酸化状態であったが,この塩は電気伝導性は半導体であった。また磁性はCu(II)イオンが支配的な常磁性Curieであった。極低温では磁性イオン間に反強磁性的相互作用が存在したが,伝導電子と局在スピン間に強い相互作用は確認されなかった。そこで,配位部位をジエタノールアミンやアセチルアセトナートなどシッフ塩基配位子以外の部位へと変換した化合物を合成し,金属イオンとの錯形成を試みたが,金属錯体は得られなかった。これまで試みてきた系は,金属イオン周りの立体的柔軟性を確保するため,TTF骨格の一カ所に配位部位を導入したものであった。今後,錯形成能を改善するため,配位部位の導入箇所を増加させる必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and physical properties of a new single-component molecular conductor[Au(dhdt)2]2009

    • 著者名/発表者名
      H. Nishikawa et al.
    • 雑誌名

      Polyhedron 28

      ページ: 1634-1637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge ordered metal and pressure-induced superconductivity in the two dimensional organic conductor β"-(DODHT)2PF62008

    • 著者名/発表者名
      A. Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      J. Phys.Condens.Matter 20

      ページ: 125205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-density-wave to Mott-Hubbard phase transition in quasi-one-dimensional bromo-bridged Pd compound2008

    • 著者名/発表者名
      S.Takaishi et al.
    • 雑誌名

      J. Am.Chem. Soc 130

      ページ: 12080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge ordered insulating phases of DODHT salts with octahedral anions and a new radical satl,β"-(DODHT)2SbF62008

    • 著者名/発表者名
      H.Nishikawa et al.
    • 雑誌名

      J.Phys. Coference Series 132

      ページ: 012023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin canting in a cobalt(II) radical complex with an acentric counter anion2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsumoto et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem. 2008

      ページ: 4851

    • 査読あり
  • [学会発表] β"-(DODHT)2PF6塩の電荷揺らぎ相の電子物性2009

    • 著者名/発表者名
      比嘉百夏
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 常磁性金属イオンを含むDODHT塩の構造と物性2009

    • 著者名/発表者名
      西川浩之
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学西船橋
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] フェロセニル基をもつ鉄(II)スピンクロスオーバー錯体の外場応答性2009

    • 著者名/発表者名
      三ツ元清孝
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学西船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] トリフェニルアミンを連結したピリジン系配位子と金属錯体の合成と構造2009

    • 著者名/発表者名
      大城愛美子
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学西船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 電子ドナーを配位子にもつ単分子磁石の合成と物性2008

    • 著者名/発表者名
      三ツ元清孝
    • 学会等名
      ナノ磁性体の化学・物理・応用
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] β"-(DODHT)2PF6塩の電荷秩序絶縁相2008

    • 著者名/発表者名
      西川浩之
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] Paramagnetic metal complexes coordinated by TTF derivatives with Schiff base type ligand2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishikawa
    • 学会等名
      The 21st International Union of Crystallography Satellite Meeting
    • 発表場所
      Osaka,Japan
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Electrical conducting paramagnetic metal complexes of TTF derivatives connected to Schiff base coordination site2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishikawa
    • 学会等名
      2nd Japan-Russian Joint Seminar
    • 発表場所
      Osaka,Japan
    • 年月日
      2008-08-20
  • [学会発表] Charge ordered insulating phases of DODHT salts2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Conductors
    • 発表場所
      Okazaki,Japan
    • 年月日
      2008-07-23
  • [学会発表] Synthesis and intramolecular charge transfer of new C60-based donor-acceptor systems with TTF2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nishikawa
    • 学会等名
      213th meeting of the Electrochemical Society
    • 発表場所
      Phoenix,USA
    • 年月日
      2008-05-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.tsukuba,ac.jp/oshio/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi