• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

水銀を含むパイロクロア型酸化物の合成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20550135
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

山本 文子  独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 協力研究員 (50398898)

キーワード金属酸化物 / パイロクロア型構造 / 高圧合成 / 機能開拓 / 構造相転移
研究概要

本研究では、共有結合性の強い特異な配位形式を有する水銀に着目し、水銀を含む新しい酸化物を見出すことで、金属絶縁体転移、超伝導性、誘電性などの実用可能な機能を開拓している。特に、Aサイトに水銀を、Bサイトに5価の遷移金属を配置したパイロクロア型酸化物A2B207を中心に研究を進めている。試料合成は高揮発性の水銀の組成を保持するため、超高圧法より行っている。研究代表者らは、近年、約マイナス160℃で鋭い金属絶縁体転移を示す新規水銀パイロクロア型酸化物Hg2Ru207を超高圧法により合成し、また、H20年度には、Hg2Ir207の新規物質の超高圧合成を試み、これに成功した。この物質はマイナス271℃まで金属的な伝導と常磁性的な性質を示し、測定温度範囲で相転移は観察されなかった。Hg2Ir207が金属絶縁体転移を示さなかったのは第3遷移金属であるIrはより軌道の広がりが大きいためより金属性が強くなったためと推測した。本年度は、これを受けて、Irと同周期で第2遷移金属のRhでBサイトを置き換え、Hg2Rh207の合成を試みた。しかし、現状可能な高酸素圧下では、Rh5価を実現することは難しく、パイロクロア型のHg2Rh207を得ることができなかった。そこで、Hgと周期表で隣に位置するT1をAサイトとして、T12Rh207の高圧合成を試みたところパイロクロア型の単一相が得られた。これは、Hg2Ru207同様、約マイナス170℃で金属絶縁体転移を示すことが明らかとなった。この温度で磁性の大きな抑制があり、また、立方晶から斜方晶への構造相転移も観察され、温度ヒステリシスがあることから、一次相転移であることが示された。今後は、Hg-Re-O, Hg-Mo-O系にT1-Re-O, T1-Mo-O系も加えてさらに新規機能物質の合成を進める予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] Photoemission Study of the Metal-Insulator Transition in Pyrochlore-type Tl2Rh2O72010

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      10th Japan-Korea-Taiwan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      西播地域地場産業振興センタービル、姫路市
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] 超高圧合成法による機能材料開発2010

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      テクノロジーフロンティア研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都市大学、世田谷区
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] 新しい遍歴的パイロクロア:低温で絶縁体転移を生じるTl_2Rh_2O_7と生じないTl_2Ir_2O_72010

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      科研費特定領域「フラストレーションが創る新しい物性」H21年度成果報告会
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2010-01-07
  • [学会発表] Structure and magnetic properties of a new 10H-type Sr_5Ru_<5-x>O_<15>2009

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      RIKEN WS "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] 幾何学的フラストレーションを有する新物質の開発:現状と展開2009

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      高エネルギー物理研究機構、構造科学研究所研究会議
    • 発表場所
      筑波国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] 新規金属絶縁体転移物質パイロクロアTl2Rh2O7の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      2009年日本物理学会秋の分科会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本市
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Structure and magnetic properties of a new 10H-type Sr_5Ru_<5-x>O_<15>2009

    • 著者名/発表者名
      山本文子, et al
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2009-08-30
  • [学会発表] Discovery of a new metal-insulator transition material using high-pressure synthesis2009

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      Symposium on complex-system science
    • 発表場所
      理化学研究所、和光市
    • 年月日
      2009-07-31
  • [学会発表] Metal-insulator transition in Tl_2Rh_2O_7 pyrochlore2009

    • 著者名/発表者名
      山本文子
    • 学会等名
      Euro-Jpn frustration meeting
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2009-05-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi