研究概要 |
特定蛋白質のアミノ酸配列をコードしたDNAに塩基配列改変操作を施し,このアミノ酸配列情報を蛋白質に変換するまでの一連の流れを,バクテリアなどの生細胞の助けを一切借りることなく全て細胞外で達成する手法を確立することが本研究課題の目標である.この目標を実現するために,目的配列をコードDNA鎖の切断,増幅,結合といった単位操作を,制限酵素,DNA合成酵素,DNA連結酵素を組み合わせることによって実行するとともに,分子量の差にもとづく分画操作にキャピラリーDNA泳動法を採り入れ,生細胞を用いることなく従来の遺伝子工学と同様の操作を達成することをめざしている.今年度は研究代表者が東京大学生産技術研究所から北里大学一般教育部へ異動したため,実験環境の整備から着手した.そこで,研究課題の遂行に求められる環境を建設するとともに,外部機関との協同研究体制を構築した.続いて,本研究課題を遂行するために必要なDNA試料の調製にとりかかり,キャピラリー電気泳動を用いない従来法によるDNA操作法の確立に到達した.DNAにコードされた塩基配列としては,緑色蛍光蛋白質(GFP)変異体のアミノ酸配列,ファージT7がもつRNA合成関連配列,原核細胞リボソームの会合配列,を用いることにより,DNA配列の構築,RNAへ転写反応,蛋白質への翻訳,の全段階が正しく作用した場合に限り,緑色蛍光が観測されるシステムを組み立てた.
|