• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新規開発・低速原子散乱による絶縁体表面三次元原子構造マッピング装置

研究課題

研究課題/領域番号 20560023
研究機関大阪府立大学

研究代表者

梅澤 憲司  大阪府立大学, 総合教育研究機構, 教授 (80213487)

キーワード表面 / 原子散乱 / イオンビーム / 原子構造解析 / 飛行時間
研究概要

本研究を実施ている実験装置は、自作機に基づいている。長年かけて電子回路、計測用ソフトウエァー、試料用マニュピュレータを外部への依頼を行わずに自作した。このため他にない独創性がある装置開発が進んでいると考える。H20年度は、計測用ハードウエァである電子回路の実装を再度見直した。具体的にはプリアンプを電荷増幅型のものに変更した。飛行時間計測用計器の電子回路実装変更、複数のパルス信号が自由自在な時間タイミングで発生できるよう電子回路の変更、ステッピングモータ駆動用電源の変更などを実施した。その成果があり、飛行時間スペクトルは非常に優れたS/N比で取ることに成功した。かつデジタル・アナログ電子回路混在の計測用ハードウエァーがノイズの影響を受けなく安定して働くようになった。電子回路については実用新案を申請し権利化を図った。今後出願の変更も検討している(特46条の2)。早期権利化をはかったのは、自作電子回路をビジネスとして活用する旨の話があったからである。また検出器周辺では電場の掛け方を変更し検出効率を100%とした。検出器前に設置していた電子線除去用のメッシュを取り外すことができた。課題を遂行するにあたり基本となるハードウエァーについての十分な改良が行えたと考える。今後新たな問題が発生するかもしれないが一つの大きな壁を越えたと考える。これは大きな研究成果であると考える。さらなる機器、計測用ソフトウエァーの改良を加えて目標である絶縁体表面原子構造を計測の実施を行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Mixed layer formation on the copper-deposited Ni(110)surface2008

    • 著者名/発表者名
      T. Fukuda, K. lwamoto, H. Nakayama, K. Umezawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78

      ページ: 195422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low energy ion and atom scattering spectroscopy for surface structural analysis of single crystals and insulators2008

    • 著者名/発表者名
      K. Umezawa
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. B 266

      ページ: 1892-1896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TOF-ICISS and STM study on 3ML-Pd/Pt(111) surface structure2008

    • 著者名/発表者名
      K. Umezawa, E. Narihiro, y, Ohira, M. Yoshimura
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. B 266

      ページ: 1903-1907

    • 査読あり
  • [学会発表] Detection system forlow energy atom scattering spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ogai, E. Narihiro, M. Yoshimori, K. Umezawa
    • 学会等名
      4^<th> Vacuum and surface sciences confere nce of Asia and Australia
    • 発表場所
      島根県松江市くにびきメッセ
    • 年月日
      2008-10-28
  • [備考]

    • URL

      http://www.las.osakafu-u.ac.jp/~umezawa/

  • [産業財産権] タイミングパルス発生器2009

    • 発明者名
      梅澤憲司中西繁光
    • 権利者名
      公立大学法人大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      実用新案登録3147975号
    • 取得年月日
      2009-01-07
  • [産業財産権] タイミングパルス発生器2008

    • 発明者名
      梅係憲司中西繁光
    • 権利者名
      公立大学法人大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      実案22008-007877
    • 出願年月日
      2008-11-11

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi