• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超塑性変形における結晶粒子群の動力学手理論

研究課題

研究課題/領域番号 20560067
研究機関東京工業大学

研究代表者

安田 公一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (20191306)

キーワード超塑性変形 / 運動学 / ランダムウォーク / 統計解析
研究概要

平成20年度の研究により,下記のような研究実績を得た.
(1)確率過程論を用いた解析を行うために,高性能Mac機を購入し,統計解析アプリケーションを導入した.
(2)ランダムウォークに関する文献調査を行い,これまでのデータの一部を使って,手計算で,粒子の運動のドリフト成分とランダムウォーク成分に分離することを試みた.
(3)ドリフト成分を正確に求めるために,有限要素法を用いて,弾塑性変形における粒子の粒跡線を数値解析的に求めた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Kinematical Analysis of 748 Grains in TZP Ceramics during Superplastic Deformation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yasuda, T. Okamoto, T. Shiota, Y. Matsuo
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and materials Engineering 2

      ページ: 1497-1507

    • 査読あり
  • [学会発表] Random Walk Analysis of Grain Motion during Superplastic Deformation of TZP2009

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, K. Yasuda, T. Shiota
    • 学会等名
      ISAT-3/PTW-3
    • 発表場所
      Tokyo International Exchange Center (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      20090305-20090306

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi