• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

超微細粒銅の電気電子材料への実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560080
研究機関大分大学

研究代表者

後藤 真宏  大分大学, 工学部, 教授 (30170468)

キーワード超微細粒銅 / 表面疲労損傷 / 疲労強度 / き裂進展モデル
研究概要

超微細粒銅を電気電子部品に使用するには,高寿命域の疲労強度を向上する必要があり,H21年度の予備試験の結果を参考に,引き続き99.9%Cuの微細粒銅に180℃回復焼なましを施して疲労試験を実施した.その結果,疲労限度を粗大粒銅より40%程度増加させることに成功した.き裂の挙動と微視組織をOM,TEMにより調べ,結晶粒の方位差の減少が関係したき裂伝ぱ経路のジグザグ化による破面粗さ誘起き裂閉口にあることを見出した。る.このためには,繰返しに対する組織安定性を増加することが重要である.21年度はところで,材料を実機に使用するには疲労寿命を精度よく予測する必要がある.前年度の研究から,き裂進展速度(dl/dN)が下限界付近を除けば(dl/dN)10^<-6>mm/cycle),微小き裂伝ぱ則により近似的に評価できること,下限界の進展速度域において進展速度の変動が観察され,その原因が繰返し塑性域寸法と結晶粒径との関係による進展メカニズムの変化の結果であることを明らかにした.今年度は,ECAP加工の加工段階による下限界の進展速度域における進展速度の変動と組織の平衡度の関係を検討した.ECAPを4パスおよび12パス行った場合の,下限界近傍の微小き裂の進展挙動を調べたところ,4パス材は進展速度の遅延が認められないのに対し,12パス材は大きな遅延が確認された.TEM,EBSDおよびSEM解析を行い,組織の平衡度の違いによるき裂進展挙動を説明する進展モデルを提案した.この成果は金属分野で特に評価の高いActa Mateialiaに掲載された.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The relationship between shear bands and crack growth behavior in ultrafine grained copper processed by severe plastic deformation2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 452-453 ページ: 645-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of microstructural inhomogeneity on the growth paths of surface-cracks in copper processed by equal channel angular pressing2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 77 ページ: 1914-1925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatigue damage formation process of ultrafine grained oxygen-free copper and deoxidized phosphorous copper2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto (Norihiro Teshima)
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 24 ページ: 2506-2511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超微細粒銅平滑材のき裂進展挙動と疲労破面2010

    • 著者名/発表者名
      後藤真宏
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 765 ページ: 610-616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initiation and propagation behavior of a fatigue crack of allot 7182010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto (Norio Kawagoishi)
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 24 ページ: 2857-2862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時効硬化Al合金押出し材の超音波疲労におけるせん断形き裂の伝ぱ2010

    • 著者名/発表者名
      後藤真宏(皮籠石紀雄)
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 767 ページ: 938-946

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時効硬化Al合金の超音波疲労強度に及ぼす大気湿度の影響2010

    • 著者名/発表者名
      後藤真宏(福留拓朗)
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 767 ページ: 947-954

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth behavior of a small crack in ultrafine grained copper processed by twelve passages of equal channel angular pressing2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto
    • 雑誌名

      Proc.18th European Conference on Fracture

      巻: (CDR) ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 高湿度下における時効硬化Al合金押出し材の疲労強度2010

    • 著者名/発表者名
      後藤真宏(皮籠石紀雄)
    • 雑誌名

      材料

      巻: 76 ページ: 1651-1658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of high-cycle fatigue fracture surface and crack growth mechanism of ultrafine grained copper with different stages of microstructural evolution2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Goto
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 58 ページ: 6294-6305

    • 査読あり
  • [学会発表] 時効硬化AL合金押出し材の高湿度下における疲労破壊機構2010

    • 著者名/発表者名
      皮籠石紀雄
    • 学会等名
      日本材料学会第12回フラクトグラフィーシンポジウム
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 微小孔を有する超微細粒銅平滑材の微小き裂進展挙動2010

    • 著者名/発表者名
      横尾勇治(後藤真宏)
    • 学会等名
      日本機械学会九州・中国四国支部合同徳島講演会
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 回復焼なましを行った超微細粒銅の疲労挙動2010

    • 著者名/発表者名
      中島和哉(後藤真宏)
    • 学会等名
      日本機械学会九州・中国四国支部合同徳島講演会
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Cu-2.5Fe-0.1P合金の引張強さに及ぼす熱加工処理と微量の炭素添加の影響2010

    • 著者名/発表者名
      後藤真宏
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2010-10-10

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi