• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

フッ素化剤-シリコン界面固相反応を用いたシリコン表面の光転写・形状創成一括加工

研究課題

研究課題/領域番号 20560107
研究機関大阪大学

研究代表者

打越 純一  大阪大学, 工学研究科, 助教 (90273581)

研究分担者 森田 瑞穂  大阪大学, 工学研究科, 教授 (50157905)
キーワードフッ素化剤 / N-フルオロピリジニウム塩 / 光エッチング / 光転写 / シリコン / 3次元形状 / 半導体表面 / 形状創成
研究概要

本研究の目的は、シンクロトロン放射光用ミラーなどに用いられる単結晶シリコンミラーの形状創成加工を、フッ素化剤によるエッチング加工によりナノメータオーダーの高い形状精度で行うことにある。シリコン表面にフッ素化剤を塗布し、光を照射して、フッ素化剤との化学反応により、シリコン表面をエッチングする。エッチング剤として使用したフッ素化剤はN-フルオロピリジニウム塩である。洗浄プロセスによって疎水性表面を作製したシリコン(001)ウエハに、フッ素化剤を塗布し、プロジェクターでラインパターンを照射した。所定時間照射後に、アセトニトリル、アセトンによってN-フルオロピリジニウム塩を除去して、位相シフト顕微干渉計によってパターンのエッチング深さを測定し、照射パターンの転写加工ができることを確認した。化学構造の近い固体のフッ素化剤を2種類混合することでフッ素化剤の融点を室温以下に下げて液状にして、28℃のシリコンウエハに塗布し、均一な深さの段差加工を実現した。シリコンの加工痕深さは時間と共に増加し、また光強度と共に増加することを確認した。光強度分布を制御したパターンを照射し、一度の光照射でシリコン表面に階段状の段差や三角形断面の溝などの任意形状を形成できることを確認した。加工痕深さの光強度依存性に基づいて、パソコンで作成した曲率半径28.125m、加工痕の直径3mm、深さ40nmの球面に相当する強度分布の画像をプロジェクターで最大強度63mW/cm^2で16時間投影した。一度の光照射で日標球面に対し±4nm、加工痕形状を回帰した曲率半径の球面に対してRMS値0.48nmの精度で加工することができ、光転写・形状創成一括加工が実現できることを確認した。波長220nm~2000nmのキセノンランプを光源として光強度3mW/cm2、30分間の光照射で300nmの加工痕深さを得ることができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photoetching of Silicon by N-Fluoropyridinium Salt2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tsukamoto, Junichi Uchikoshi, Shigeharu Goto, Tatsuya Kawase, Noritaka Ajari, Takabumi Nagai, Kenji Adachi, Kenta Arima, Mizuho Morita
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters

      巻: 13 ページ: D80-D82

    • 査読あり
  • [学会発表] N-フルオロピリジニウム塩を用いた光エッチングによるシリコン表面の3次元形状の作製2011

    • 著者名/発表者名
      大谷真輝、打越純一、塚本健太郎、永井隆文、足達健二、川合健太郎、有馬健太、森田瑞穂
    • 学会等名
      2011年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)(講演会は中止)
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] Consideration of photo-etching mechanism of Si with N-fluoropyridinium salt2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tsukamoto, Junichi Uchikoshi, Masaki Otani, Shigeharu Goto, Yutaka Ie, Takabumi Nagai, Kenji Adachi, Kenta Arima, Mizuho Morita
    • 学会等名
      Extended Abstracts of Third International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪市)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] N-フルオロピリジニウム塩を用いたシリコンの光エッチング2010

    • 著者名/発表者名
      足達健二、永井隆文、打越純一、塚本健太郎、大谷真輝、森田瑞穂
    • 学会等名
      第34回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      札幌サンプラザ(札幌市)
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] N-フルオロピリジニウム塩を用いたシリコンの光エッチング機構の考察2010

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎、打越純一、後藤栄晴、大谷真輝、永井隆文、足達健二、有馬健太、森田瑞穂
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [備考]

    • URL

      http://www-pm.prec.eng.osaka-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi