• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ナノ突起界面制御技術による超低摩擦係数SiC薄膜の高密着力化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関広島大学

研究代表者

加藤 昌彦  広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (70274115)

研究分担者 菅田 淳  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (60162913)
曙 紘之  広島大学, 大学院・工学研究院, 助教 (50447215)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードSiC薄膜 / はく離強度 / 界面制御 / アンカー効果
研究概要

本研究では,微細円錐状突起物のアンカー効果利用してスパッタ薄膜のはく離強度を向上させることを試みた.工具鋼基板(JIS:SKH51)表面を種々の条件でスパッタエッチングして円錐状突起物を形成させ,エッチング条件と突起物形状の関係を調べた.その結果,突起物の高さおよび半径は,エッチング時間,出力,および真空度により制御可能であることを明らかにした.また,円錐状突起物を形成させた基板上にヘリコンスパッタ装置を用いてアモルファスSiC薄膜を形成し,はく離強度をマイクロエッジインデント法により評価した結果,はく離強度は,微細突起物の寸法・密度により変化することを明らかにするとともに,最適な条件においてはく離強度を大きく向上させることに成功した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Measurement of Delamination Energy of Sputtered SiC Film Coated on Tool Steel Substrate2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiko KATO, Koumei FUJIOKA, Hiroyuki AKEBONO, Atsushi SUGETA
    • 雑誌名

      Journal of JSEM vol.10

      ページ: 141-145

    • 査読あり
  • [学会発表] SiCスパッタ薄膜のはく離強度に及ぼす界面微細突起物の影響2010

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦, 林真人, 曙紘之, 菅田淳
    • 学会等名
      日本材料学会第59期学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] Improvement of Delamination Energy of Sputtered SiC Film by Forming Conical Precipitates at Interface2009

    • 著者名/発表者名
      加藤昌彦, 林真人, 曙紘之, 菅田淳
    • 学会等名
      4th International Symposium on Advanced Fluid/Solid Science and Technology in Experimental Mechanics
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2009-11-28
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2015-07-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi