研究課題
基盤研究(C)
新規に開発された熱可逆性ゲル状潤滑剤のトライボロジー特性と応用展開の可能性を検討した.基油に10-40%のアミドタイプのゲル化剤を含有するゲル状潤滑剤はゲル化剤の融点でゲルからゾルに可逆的に変化する油剤である.まず,ゲル状潤滑剤と基油の相違を明確にするため高圧物性を測定し,状態図の作成を行った.次に,スラスト玉軸受寿命試験を行った結果,グリースに比べゲル状潤滑剤の油膜形成状態が良く,長寿命になることが分かった.これはゲル化剤の良好な吸着作用によるものであることを明らかにした.
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (33件) 備考 (1件)
Trans of Nonferrous Metals Society of China Vol.20
ページ: s523-s526
Materials Trans Vol.51,No.9
ページ: 1543-1546
Tribology Transactions vol.53,No.5
ページ: 722-730
Materials Science Forum Vol.654-656
ページ: 723-726
Tribology International Vol.43,No.5-6
ページ: 1043-1047
Tribology Transactions Vol.53,No.2
ページ: 249-255
Journal of Mechanical Science and Technology 24,1
ページ: 111-114
Materials Science Forum Vols.638-642
ページ: 3056-3061
軽金属 59巻10号
ページ: 548-554
Lubrication Science Vol.21,No.9
ページ: 343-354
Tribology Transactions Vol.52,No.4
ページ: 492-500
Lubrication Science Vol.21,No.5
ページ: 183-192
Tribology Transactions Vol.52,No.1
ページ: 114-120
http://www.me.saga-u.ac.jp/sentan/