• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

3次元タービン内部流れにおける非定常効果発現機構の解明と効率制御手法への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関岩手大学

研究代表者

船崎 健一  岩手大学, 工学部, 教授 (00219081)

研究分担者 山田 和豊  九州大学, 工学研究院, 助教 (00344622)
谷口 英夫  岩手大学, 工学部, 助教 (50292173)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード流体機械 / タービン段 / 非定常効果 / 制御
研究概要

従来のタービン段設計においては,タービン段内部の流れ場を定常流として取り扱ってきたが,更なる空力性能の向上を達成するためには,タービン段内部に生じる非定常的な流れ場を考慮する必要がある.しかしながら,これらの様な非定常的な影響を定量的に評価するためには多くの調査が必要不可欠である.そこで本研究では,タービン段を模擬した単段軸流タービン試験機における定常空力試験,及び非定常流れ場計測を実施した.さらに数値解析によって,より詳細な流れ場の現象を調査することにより,流れ場の非定常性が与える損失生成メカニズムについて知見を得るとともに,ターボ機械の高効率化,高負荷化にむけての制御手法としてのパージ空気の効果を明らかにした.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] タービン回転試験機による航空エンジン低圧タービンの高効率化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      船崎健一,千田麗太,分銅克,菊池護,浜辺正昭
    • 学会等名
      第63回ターボ機械協会総会講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-05-21

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi