• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

カーボンナノファイバー混合水の凍結促進効果を用いた氷蓄熱システムの高効率化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関信州大学

研究代表者

平田 哲夫  信州大学, 工学部, 教授 (40126701)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード伝導 / 凍結 / ナノファイバー
研究概要

一般的に,冷却面に生成した氷層が厚くなると,氷自身の熱抵抗により氷の成長速度が小さくなる.そこで水に熱伝導性がよいカーボンナノファイバー(CNF)を混合させ製氷することで,製氷量を増加させる研究を行った.一方,融解時においては,CNF混合氷を融解してできるCNF混合水は,真水と比べて粘性が異なるため,その融解特性を研究した.その結果,CNF混合水を氷蓄熱システムに用いるときには,最適なCNF濃度が存在することを明らかにした.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] カーボンナノファイバー混合水の容器内凍結現象2011

    • 著者名/発表者名
      平田哲夫, 熊野寛之, 仲保達志
    • 雑誌名

      日本冷凍空調学会論文集 Vo1.28, No.1

      ページ: 19-29

    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンナノファイバー混合氷の矩形容器内自然対流融解2011

    • 著者名/発表者名
      平田哲夫
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第48期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] カーボンナノファイバー混合氷の矩形容器内融解現象2010

    • 著者名/発表者名
      平田哲夫
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] カーボンナノファイバー混合水の凍結現象(氷中濃度の変化特性)2010

    • 著者名/発表者名
      平田哲夫
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] カーボンナノファイバー混合水の凍結現象に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      平田哲夫
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第46期総会・講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-03-07

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi