• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

水素生成のための尿素エネルギーシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560199
研究機関工学院大学

研究代表者

雑賀 高  工学院大学, グローバルエンジニアリング学部, 教授 (20146731)

キーワードアンモニア / 尿素 / 水素生成 / 燃料電池 / リサイクルエネギー / 低濃度アンモニア除去 / ポータブル電源装置
研究概要

本年度は,アンモニア分解水素生成システムにおけるニッケル触媒とルテニウム触媒の分解効率の違いと,電気加熱式ハニカム触媒のアンモニア分解への有効性を検討し,以下の結論を得た。
(1)尿素エネルギーシステムによる,具体的な発電給湯冷却コージェネレーションシステム用インフラ構築,適用方法および理論上エネルギー収支計算による実現可能性を確認した。
(2)尿素を加水分解しアンモニアを発生させるための最適化=使用尿素種類、使用溶解水種類、尿素水濃度、加水分解温度変化等の様々な実験により,(1)尿素水内へアンモニアが溶解し,水溶液内アンモニア濃度の上昇に伴うアンモニア蒸気圧により,アンモニアが再度一部ガス化され発生,(2)ウレアーゼ触媒とアンモニアとの結合確率増加による尿素加水分解の阻害率上昇等の尿素水からアンモニア発生プロセス詳細および原理を解明した。それによる最大アンモニア発生量および発生時間最適化条件を確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A Fuel-Cell Electric Vehicle with Cracking and Electrolysis of Ammonia2010

    • 著者名/発表者名
      A.Arai, Y.Kanzaki, Y.Saito, T.Nohara, T.Saika
    • 雑誌名

      SAE Technical Paper 2010-01-1791

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 尿素を原料とするアンモニア燃料水素エネルギーシステムの研究2010

    • 著者名/発表者名
      野原徹雄, 雑賀高, 石見聖人, 齊藤洋輔
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: 89 ページ: 996-1005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DME Hybrid Power System with CO_2 Recycling for Commercial Vehicles2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hirano, T.Nohara, T.Saika
    • 雑誌名

      SAE Technical Paper 2010-01-1789

      ページ: 1-11

  • [学会発表] 尿素を燃料とする水素エネルギーシステム(第二報)2010

    • 著者名/発表者名
      野原徹雄
    • 学会等名
      日本エネルギー学会年次大会
    • 発表場所
      東京(工学院大学)
    • 年月日
      2010-08-03

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi