• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

マイクロデジタルホログラフィックPTVによる3次元速度・温度同時計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京理科大学

研究代表者

佐竹 信一  東京理科大学, 基礎工学部, 准教授 (90286667)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードマイクロ・ナノスケール伝熱
研究概要

デジタルホログラムを用いた三次元流体計測法に,LIF法を組み合わせた三次元温度計測法を付加することにより,三次元速度・温度計測が可能な系を構築することが目的である.まずLIF法に必要となる蛍光粒子の選定を行い,三次元粒子位置・温度同時計測法の原理実証を行った

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional simultaneous measurements of micro-fluorescent-particle position and temperature field via digital Hologram2011

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Satake, Takafumi Anraku, Fumihiko Tamoto, Kazuho Sato, Tomoaki Kunugi
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      ページ: doi:10.1016/j.mee.2010.12.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノインプリントにおけるUV硬化樹脂の温度依存性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      佐竹信一、金井高弘、米本幸弘、海野徳幸、谷口淳
    • 雑誌名

      日本機械学会熱工学コンファレンス2009講演論文集(山口大学工学部、宇部)

      ページ: 219-220

  • [雑誌論文] デジタルホログラムによる3次元速度・温度同時計測

    • 著者名/発表者名
      佐竹信一,安楽隆史,多本史彦,佐藤一穂,功刀資彰
    • 雑誌名

      日本機械学会熱工学コンファレンス2010講演論文集(長岡技術科学大学、長岡)

      ページ: 269-270

  • [学会発表] デジタルホログラムによる3次元速度・温度同時計測2010

    • 著者名/発表者名
      佐竹信一,安楽隆史,多本史彦,佐藤一穂,功刀資彰
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2010
    • 発表場所
      長岡技術科学大学、長岡
    • 年月日
      20101030-20101031
  • [学会発表] Three-dimensional simultaneous measurements of micro-fluorescent-particle position and temperature field via digital Hologram2010

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Satake, Takafumi Anraku, Fumihiko Tamoto, Kazuho Sato, Tomoaki Kunugi
    • 学会等名
      Proc.of the 36th International Conference on Micro and Nano Engineering(P-LIFE-66)
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      20100919-20100922
  • [学会発表] ナノインプリントにおけるUV 硬化樹脂の温度依存性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐竹信一、金井高弘、米本幸弘、海野徳幸、谷口淳
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2009
    • 発表場所
      山口大学工学部、宇部
    • 年月日
      20091107-20091108

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi