研究概要 |
LMI(線形行列不等式)に基づくシステム同定法について,その振動制御デバイスのモデル化や制御系設計に関する応用について主に研究を行った.本手法を,セミアクティブ振動制御に用いる振動制御デバイスのモデル化・セミアクティブ制御系の設計,また,構造設計変数とコントローラの同時決定問題への利用を検討した.振動制御デバイスの開発については,受動・準能動の双方に適応可能な電磁抵抗型制振装置を開発し,その効果をシミュレーションんおよび実験によって検証した論文を1編発表した.また,セミアクティブ制御デバイスの動特性モデルを考慮した予測型セミアクティブ制御則を開発し,シミュレーションによってその有効性を示す論文を1編発表した.さらに,関連する課題として,振動制御デバイスの動特性モデルを考慮したセミアクティブ制御系と,建築構造の構造剛性の分布同時設計問題を定式化し,遺伝的アルゴリズムを用いて最適設計を行った.結果は国内講演会で発表した.さらに,時変構造設計変数とゲインスケジューリングコントローラの同時決定法について,主に理論的検討を行い,従来の固時不変型の制御系より高い性能が得られることを示し,国際会議で発表した.さらに,センサ・アクチュエータコロケーションの成立した対称システムに対する速度フィードバック制御系と,減衰要素およびセンサ・アクチュエータ配置の同時決定問題について検討し,国際会議で発表した.
|