• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ECRスパッタ法による酸窒化誘電体薄膜の低温形成と高品質化プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560287
研究機関弘前大学

研究代表者

小野 俊郎  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30374812)

研究分担者 豊田 宏  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (90400126)
福田 幸夫  諏訪東京理科大学, システム工学部, 教授 (50367546)
キーワード誘電体薄膜 / 作成評価技術 / プラズマ成膜 / ゲート膜 / MIS
研究概要

本課題は基本技術としてECRプラズマ技術を用い、室温近傍の低温で高品質な高誘電体薄膜の開発と、そのMISゲート界面の高品質化を実現しようとするものである。今期は(1)ECRスパッタ高誘電体を用いたSi-MISのas-depoにおけるV_<fb>シフトの発生に関連して、ECRスパッタSiO_2ゲートの界面品質評価、(2)ECRプラズマ酸化GeO_2ゲートGe-MIS界面の評価について検討した。
(1)ECRスパッタ高誘電体Si-MISではas-depoではV_<fb>シフトが発生するが低温の熱処理で回復すること、また成膜初期の界面膜形成のイオン照射を低エネルギーで行うことでas-depoのV_<fb>シフトが低減される。要因解明にECRスパッタSiO_2MISゲートを用い評価した。TEM観察による界面平滑さ評価では、as-depo膜において単原子レベルで平滑、低温熱処理で数原子オーダーで荒れが発生している。荒れの発生要因に膜の界面応力を想定して評価した。as-depoでは応力フリー、低温熱処理では300MPaの引張り界面応力が発生している。低温熱処理によるV_<fb>シフト低減に、界面原子の再配列が起因していることがわかったが、そのドライブフォースについてはさらに検討が必要であることがわかった。
(2)Ge表面にECRプラズマ流酸化GeO_2に連続してECR-Al_2O_3膜を形成するAl/Al_2O_3/GeO_2/Ge-MISにおいて、界面順位密度が5×10^<10>cm^<-2>*eV^<-1>(400℃PDA後)と高品質である。界面のSIMS分析を行いC汚染が皆無であることから、低エネルギーイオン照射の過程で界面クリーニング効果が低界面密度に関連していることを明らかにした。
今後は室温成膜、PDA無しでの高品質界面特性を有するSi-MIS、Ge-MISの形成技術の確立に向けた総合化を図る。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Low-Temperature Formation of High-Quality GeO_2 Interlayer for High-k Gate Dielectrics/Ge by Electron-Cyclotron-Resonance Plasma Techniques.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, Y.Yazaki, Y.Otani, T.Sato, H.Toyota, T.Ono
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Electron Devices 57(1)

      ページ: 282-287

    • 査読あり
  • [学会発表] Effective passivation of Ge surface by high-quality GeO2 formed by Electron-Cyclotron-Resonance plasma oxidation for Ge-based electronic and photonic devices2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukuda, Y.Otani, T.Sato, H.Toyota, T.Ono
    • 学会等名
      5th Int.Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-01-29
  • [学会発表] ECRスパッタ成膜誘電体を用いたMISキャパシタの電気特性安定化2009

    • 著者名/発表者名
      小野俊郎,豊田宏,有原浩之,福田幸夫,室田淳一,櫻庭政夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] IPE法によるECRプラズマ酸化GeO2-Ge構造のバンドアライメントの検討2009

    • 著者名/発表者名
      福田幸夫、矢崎祐那、王谷洋平、佐藤哲也、豊田宏、小野俊郎
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] An electrical chracterization of metal oxy-nitrides deposited by an ECR sputtering for MIS gates.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Arihara, H.Toyota, J.Murota, M.Sakuraba, Y.Fukuda, T.Ono
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Sputtering and Plasma Processes
    • 発表場所
      金沢国際ホテル
    • 年月日
      2009-07-08
  • [備考]

    • URL

      http://www.mech.hirosaki-u.ac.jp/mech/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi