• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

有機基板上への酸化物薄膜の高速低温成膜技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20560309
研究機関東京工芸大学

研究代表者

星 陽一  東京工芸大学, 工学部, 教授 (20108228)

キーワード透明導電膜 / 有機EL素子 / 低ダメージスパッタ / γ電子 / 酸素負イオン / 反跳ガス原子 / スパッタ放出原子 / フォトルミネセンス
研究概要

本研究では、有機EL膜上に透明電極膜をスパッタ法で形成した場合に有機EL膜が受けるダメージの原因について解明するとともに、ダメージなしでIT0電極膜を作製する技術を開発することを目的としている。その結果、スパッタ堆積時に基板に大きな運動エネルギーをもった電子、およびイオン、原子が入射すると有機膜がダメージを受け、劣化してしまうことを確認した。さらに、高エネルギー電子衝撃は、ターゲットから放出されるγ電子に起因しており、この効果を抑制するためにはターゲットから放出される電子が基板に入射しないように、ターゲット・基板配置およびターゲット陰極付近の磁界分布の設計をすることが必要であることが分かった。スパッタ時ターゲット陰極から放出される酸素負イオンの基板衝撃は、Arイオン衝撃よりも大きなダメージを与えるために、抑制することが必要であるが、対向ターゲット式のターゲット・基板配置により実現できることが確認されている。一方、ターゲット表面で反射して大きな運動エネルギーを持ったまま基板に入射すると考えられていた反跳ガス原子による衝撃の影響は、さほど大きくなく、むしろスパッタ放出原子中に含まれる大きな運動エネルギーを持つ粒子の衝撃によってダメージを受けていることが明らかとなった。このダメージを抑制するためは、スパッタガスとして質量の大きなKrガスを用い、8mTorr以上のやや高いガス圧領域でスパッタ成膜する方法が有効であることを示すことができた。
上記全ての高エネルギー粒子の基板衝撃を抑制できる方法として、対向ターゲット式スパッタ法を利用した、ほぼダメージを与えないスパッタ成膜法の開発を実現することができた。今後、実際の有機肌素子の作製で、上記手法を用いることで、その有効性を確認していく予定である。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (20件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Investigation of Low Damage Sputter-Deposition of ITO Filmson Organic Emission Layer.2008

    • 著者名/発表者名
      Hao Lei, Keisuke Ichikawa, Meihan Wang, Yoichi Hoshi, Takayuki Uchida, Yutaka Sawada
    • 雑誌名

      IEIEC Tran. Electron. E. 91-C

      ページ: 1658-1662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transparent conductive film for top-emission organic light-emitting devices by low damage facing target sputtering2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Onai, T. Uchida, Y. Kasahara, K. Ichikawa, Y. Hoshi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 5911-5915

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Themal change of amorphous indium tin oxide films sputter-deposited in water vapor atmosphere2008

    • 著者名/発表者名
      M. Wang, Y. Onai, Y. Hoshi, T. Uchida, S. Singkarat, T. Kamwanna, S. Dangtip, S. Aukkaravittayapun, T. Nishide, S. Tokiwa, Y. Sawada
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 5809-5813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of low power deposition of ITO for top emission OLED with facing target and R F sputtering systems2008

    • 著者名/発表者名
      S. Dangtip, Y. Hoshi, Y. Kasahara, Y. Onai, T. Osotchan, Y. Sawada, T. Uchida
    • 雑誌名

      J. Phys. Conference Series 100

      ページ: 042011, 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic characteristics TiO_2 films deposited by oxygen plasma-assisted reactive evaporation metod2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, Y. Kuniyoshi, W. Aoki, S. Ezoe, T. Endo, Y. Hoshi
    • 雑誌名

      Japan. J. Appl. Phy. Vol. 47, No. 8

      ページ: 6548-6553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High rate deposdityion of photocatalytic Tio2 films by oxygen plasma assit reactive evaporation method2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai, Y. Kuniyoshi, W. Aoki, S. Ezoe, T. Endo, Y. Hoshi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 5860-5863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High rate deposition of SiO_2 films using two sputtering sources.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, K. Yagi, E. Suzuki, H. Lei, A. Sakai
    • 雑誌名

      IEIEC Tran. Electron. E. 91-C

      ページ: 1644-1648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arイオン衝撃によるITO薄膜への効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      高橋沙季, 二木雅斗, 中村陽平, 清水英彦, 岩野春男, 福嶋康夫, 永田向太郎, 星 陽一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報 Vol. 108、No. 209 vol. 108, no. 269

      ページ: CPM2008-84, 53-58

  • [雑誌論文] SBD法を用いたAZO薄膜作製における特性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      本間拓也, 佐藤 薫, 下村健晴, 邵 力捷, 清水英彦, 岩野春男(新潟大), 星 陽一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報 Vol. 108、No. 209 vol. 108, no. 269

      ページ: CPM2008-79, 23-28

  • [雑誌論文] 反応性高速スパッタ法により作製したTiO2薄膜の構造と光触媒特性2008

    • 著者名/発表者名
      星 陽一, 石原太樹, 境 哲也, 雷 浩, 清水英彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報 vol. 108, no. 269

      ページ: CPM2008-88, 75-79

  • [学会発表] 2スパッタ源高速反応性スパッタによるTiO_2薄膜の構造と光触媒特性2008

    • 著者名/発表者名
      石原太樹, 境哲也, 佐藤紀幸, 望月翔平, 上田勝也, 星陽一
    • 学会等名
      第15回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」P-9
    • 発表場所
      KAST
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 酸素イオンアシスト反応性蒸着法により作製したTiO_2薄膜の光触媒特性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀幸, 境哲也, 望月翔平, 石原太樹, 前田剛志, 星陽一
    • 学会等名
      第15回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」P-10
    • 発表場所
      KAST
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 酸素イオンアシスト反応性蒸着法により作製したTiO_2膜の膜厚依存性2008

    • 著者名/発表者名
      望月翔平, 境哲也, 佐藤紀幸, 石原太樹, 前田剛志, 星陽一
    • 学会等名
      第15回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」p-11
    • 発表場所
      KAST
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Low Damage Sputter Deposition of ITO Films on Organic Light Emitting Films2008

    • 著者名/発表者名
      Hao Lei^<a, b>, Keisuke Ichikawa^<a, b>, Yoichi Hoshi^<a, b*>, Meihan Wang^<a, c>, Yutaka Sawada^<a, c> Takayuki Uchida
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2008 ZO-18
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] The relationships between the film structure and photocatalytic characteristics of TiO_2 films deposited under oblique incidence by oxygen ion assisted reactive evaporation method2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakai^1, N. Sato^1, S. Mochiduki^1, K. Kobayashi^2, T. Maeda^2, Y. Hoshi
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2008 BP-13
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 2スパッタ源高速反応性スパッタによるTiO^2薄膜の構造と光触媒特性2008

    • 著者名/発表者名
      石原太樹, 上田勝也, 境 哲也, 佐藤紀幸, 望月翔平, 星 陽一
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会、3a-J-9
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] 電極-基板距離の変化によるITO薄膜作製時のイオン衝撃効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      二木雅斗^1, 伊藤嘉宏^1, 高橋沙季^1, 清水英彦^1, 岩野春男^1, 川上貴浩^1, 星 陽一
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会、4a-J-1
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] スパッタビーム堆積法により作製したAZO薄膜の特性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      下村健晴^1, 本間拓也^1, 佐藤 薫^1, 清水英彦^1, 岩野春男^1, 星 陽一
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会、4a-J-7
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] レーザ分光法による対向ターゲットプラズマ中のArl原子密度評価2008

    • 著者名/発表者名
      安田洋司, 西宮信夫, 鈴木正夫, 星 陽一
    • 学会等名
      69回応用物理学会学術講演会、4a-A-4
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] 酸素イオンアシスト反応性蒸着法による斜め入射TiO_2薄膜の膜構造と光触媒特性の関係2008

    • 著者名/発表者名
      境 哲也, 佐藤紀幸, 望月翔平, 石原太樹, 小林幸治, 前田剛志, 星 陽一
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会 3a-J-6
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] 酸素イオンアシスト反応性蒸着法により作製したTiO_2膜の膜厚依存性2008

    • 著者名/発表者名
      望月翔平, 境 哲也, 石原太樹, 佐藤紀幸, 小林幸治, 前田剛志, 星 陽一
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会、3a-J-8
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] エミッションスペクトル観測によるTiO_2 反応性スパッタ形酸素ラジカル源の検討2008

    • 著者名/発表者名
      雷 浩, 石原太樹, 王 美涵, 星 陽一, 澤田 豊
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会、3a-J-7
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] バイアススパッタ法によるITO薄膜のSnの添加量の検討2008

    • 著者名/発表者名
      高橋沙季^1, 二木雅斗^1, 中村陽平^1, 清水英彦^1, 岩野春男^1, 福嶋康夫^1, 永田向太郎^1, 星 陽一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 30a-P2-1
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] スパッタ法により作製したAZO薄膜の特性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 薫^1, 本間拓也^1, 下村健晴^1, 邵 力捷^1, 清水英彦^1, 岩野春男^1, 星 陽一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 30a-P2-6
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 2スパッタ源高速反応性スパッタによるTiO_2薄膜の構造と光触媒特性II2008

    • 著者名/発表者名
      石原太樹, 上田勝也, 境 哲也, 佐藤紀幸, 望月翔平, 星 陽一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 1a-P12-6
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタリング法によるTiO_2薄膜の低温生成2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤立弥^1, ^○伊藤達也^1, 以西雅章^1, 石原太樹^2, 佐藤紀幸^2, 望月翔平^2, 境 哲也^2, 星 陽一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 1a-P12-7
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] rf-dc結合形スパッタビーム堆積法によるITO電極成膜時に有機EL層に与えるダメージの検討2008

    • 著者名/発表者名
      雷 浩, 星 陽一, 王 美涵, 澤田 豊, 内田孝幸
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 30a-X-4
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 高温焼成によるディップコートITO透明導電膜の緻密化と粒成長2008

    • 著者名/発表者名
      関 良之, 澤田 豊, 王 美涵, 雷 浩, 星 陽一, 内田孝幸
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 1a-ZK-5
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] アモルファスITO薄膜の加熱結晶化機構におよぼすスパッタ成膜時の水蒸気導入効果2008

    • 著者名/発表者名
      王美涵^1, 澤田 豊^1, 雷 浩^1, 星 陽一^1, 紺谷貴之^2, 岸 証^2, 近藤剛史^1, 関 良之^1, 内田孝幸
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会 1a-ZK-6
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 透明導電膜材料とその低ダメージ成膜プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      星 陽一
    • 学会等名
      表面技術協会、材料機能ドライプロセス部会 第74回例会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2008-05-16
  • [図書] 有機EL技術開発の最前線-高輝度・高精細・長寿命化・ノウハウ集-2008

    • 著者名/発表者名
      共著(三上明義監修)
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      技術情報協会
  • [図書] 薄膜の機械的物性と不良対策・高品質化2008

    • 著者名/発表者名
      共著
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー株式会社
  • [図書] スパッタ実務(Q&A集)2008

    • 著者名/発表者名
      共著
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      技術情報協会
  • [備考]

    • URL

      http://www.seit.t-kougei.ac.jp/ThinFILMLab/RND.HTM

  • [備考]

    • URL

      http://www.seit.t-kougei.ac.jp/ThinFILMLab/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi