• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

マスク転写法による自己形成光導波路を活用した3次元光インタコネクトに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560335
研究機関東海大学

研究代表者

三上 修  東海大学, 工学部, 教授 (30266366)

キーワード光配線 / 光インタコネクト / 自己形成
研究概要

本研究では,ボードレベル光インターコネクションに注目し,その主な構成要素となる電気配線層と光配線層から構成される光電気混載基板(OE-PWB : Opto-Electric Printed Wiring Board)上の光デバイスと光配線間接続に必要な光機能デバイスの創製を目的とし,光硬化性樹脂を材料としたフォトマスク転写法および自己形成法を用いて作製する技術を新規に提案するとともに,実験的・理論的検討を行った。得られた成果を以下に要約する。
1. 自己形成法で作製する光導波路の光軸方向の形状を、用途に合わせてテーパあるいはストレートになるように制御することに成功した。この制御技術を用いて、180度光路変換デバイスを新規提案し試作を行った。
2. 多層に形成された光配線ボード間を、波長アドレス方式によって再構成することが可能な光インターコネクト方式を提案して、シミュレーションおよび実験により、所定の動作を確認した。
3. 高効率光結合およびフレキシブル特性を兼ね備えたポリマー光配線板として、厚み方向にテーパ形状をもつ構造を提案試作して、所望の光特性を有することを示した。
4. マスク転写法を用いて、直径数十μmから数百μmの精密なマイクロホールが2次元アレイ状に配列したポリマー基板を作製することに成功した。このマイクロホールをソケットとして、ファイバ先端あるいは自己形成法によって作製した光プラグを挿入することにより、パッシブアライメントが可能で高結合効率を有するプラグイン光接続法を新規に提案した。MTコネクタ端面に光ソケットおよび光プラグを作製して、所望の接続特性を示した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 自己形成光導波路の形状制御と光インターコネクションへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      郭命俊、神田昌宏、三上修
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌

      巻: J94-C ページ: 27-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wavelength-Addressed Intra-Board Optical Interconnection by Plug-in Alignment wit a Micro Hole Array2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakama, Y.Tokiwa, O.Mikami
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌

      巻: 17 ページ: 443-446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 180-deg Light Path Conversion Device With Tapered Self-Written Waveguide for Optical Interconnection2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kwack, M.Kanda, O.Mikami, M.Yonemura, M.Kagami
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: 22 ページ: 1126-1128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Miniaturized 90deg Light Path Conversion Device Fabricated from UV-Curable Resin for Optical Interconnection2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sugiura, M.Kanda, O.Mikami
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 50 ページ: 357-359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡易アライメントを目指したテーパ型フレキシブル光導波路の開発2010

    • 著者名/発表者名
      石澤信彦、三上修、塩田剛史
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部

      巻: 49 ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再構成可能な多層光配線ボード間光インターコネクション用透過型マイクロパッシブ波長選択器の設計と評価2010

    • 著者名/発表者名
      仲間健一、常盤諭生、三上修
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部

      巻: 49 ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [学会発表] 光導波路プラグおよびソケットによる新プラグイン光接続法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      松澤雄介, 脇田智大, 常盤諭生, 仲間健一, 三上修
    • 学会等名
      電子情報通信学会 学生大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-12
  • [学会発表] 光硬化樹脂の光プラグ・ソケットを用いた光接続法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      松澤雄介,脇田智大,常盤諭生,仲間健一,三上修
    • 学会等名
      エレクトロニクス実装学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 波長アドレス方式による再構成可能な多層光電子配線ボード間光インターコネクションの検討2011

    • 著者名/発表者名
      仲間健一、三上修
    • 学会等名
      エレクトロニクス実装学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] Wavelength addressing Optical Interconnection between Optical Waveguide Channels Using Passive Alignment Technique by A Micro Hole Array2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakama, Tokiwa, O.Mikami
    • 学会等名
      International Conference on Electronic Packaging (ICEP2010), May 12-14, 2010, Sapporo, Japan
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      20100512-20100514
  • [学会発表] Polymer Optical Waveguide with Tapered Thickness enabling Larger Positional Tolerance2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizawa, M.Kanda, O.Mikami, T.Shioda
    • 学会等名
      International Conference on Electronic Packaging (ICEP2010), May 12-14, 2010, Sapporo, Japan
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      20100511-20100514
  • [学会発表] Flexible optical waveguide with tapered structure having large coupling tolerance2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizawa, M.Kanda, O.Mikami, T.Shioda
    • 学会等名
      15th European Conference on Integrated Optics, April, 7-9, 2010, Cambridge, England
    • 発表場所
      Computer Laboratory, Univ.of Cambridge(ケンブリッジ市、英国)
    • 年月日
      20100407-20100409
  • [学会発表] Wavelength addressed intra-board optical interconnection using plug-in alignment technique by a micro hole array2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakama, Y.Tokiwa, O.Mikami
    • 学会等名
      15th European Conference on Integrated Optics, April, 7-9, 2010, Cambridge, England
    • 発表場所
      Computer Laboratory, Univ.of Cambridge(ケンブリッジ市、英国)
    • 年月日
      20100407-20100409
  • [学会発表] マイクロホールアレイを用いた多チャンネル波長選択光インターコネクションの検討2010

    • 著者名/発表者名
      常盤諭生、仲間健一、三上修
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告、有機エレクトロニクス
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都)
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] 厚み方向にテーパ構造を持つ光導波路による高トレランスと高屈曲性の実現2010

    • 著者名/発表者名
      石澤信彦、三上修、塩田剛史
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告、機構デバイス
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-08-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi