• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

電子ビーム直描による耐タンパ性を備えた個人認証用ビアプログラマブルデバイスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560340
研究機関立命館大学

研究代表者

藤野 毅  立命館大学, 理工学部, 教授 (60367993)

キーワード半導体超微細化 / 先端機能デバイス / 電子ビーム描画 / プログラマブルロジック / サイドチャネルアタック
研究概要

多品種少量生産システムLSIを経済的に設計・製造できる手法として,電子ビームを用いてビア2層のパターンを変更することでフォトマスクコスト無しに,任意の論理を実現できるビアプログラマブルデバイスVPEX(Via Programmable logic device using EXor Array)の研究を行っている
今年度は下記の4項目の研究を行い,上記技術の実現のための要素技術の確立を行った
(1) VPEXの新改良型アーキテクチャVPEX3のアーキテクチャを考案した.ロジックエレメント構成素子の削減とレイアウトの抜本的見直し,およびプログラムレイアウトしてビア3層を使用することにより,目的とする回路を構成したときのチップ面積が昨年度のVPEXと比較して約1/3に削減できることが明らかになった,本新アーキテクチャは英文論文誌に投稿・査読中である
(2) VPEX3に対応した設計自動化フロー(HDL記述よりレイアウトを自動生成するための自動配置配線ツール)を構築した.カナダのUniversity of British Columbiaとの研究交流により,アメリカの大学が開発した自動配置ツールCapoと概略配線ツールFGRをVPEX3の設計フローに取り込むことが可能になり,VPEX3アーキテクチャの性能評価を正確に行うことができるようになった
(3) ビアプログラマブルロジックにおいては,配線経路中のビア個数の増大に伴う抵抗の増加,配線経路上以外の余分な冗長配線上の寄生容量によって,ASICと比較して,配線における信号遅延が増加する.この影響を定量的に評価するために,ローム社0.18μmCMOSプロセス上で配線遅延評価テストチップのリングオシレータにより評価を行った.その結果と,上記CADツールを用いて作製したチップレイアウトから,ビアプログラマブルロジックの配線遅延の定量的評価を行い,通常のASICに対して,約1.5倍の仮想配線容量を持つことを明らかにした

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (22件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ビアプログラマブルデバイスVPEXにおける配線リソースと配線遅延の評価2011

    • 著者名/発表者名
      北森達也, 堀遼平, 上岡泰輔, 吉川雅弥, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: VLD2010-147 ページ: 183-188

  • [雑誌論文] ビアプログラマブルASICアーキテクチャVPEX3の面積と遅延評価2011

    • 著者名/発表者名
      上岡泰輔, 北森達也, 堀遼平, 吉川雅弥, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: VLD2010-146 ページ: 177-182

  • [雑誌論文] Domino-RSL方式を用いたDPA耐性を持つDES暗号回路の設計試作と安全性評価2011

    • 著者名/発表者名
      岩井克彦, 小島憲司, 汐崎充, 浅川俊介, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: VLD2010-126 ページ: 57-62

  • [雑誌論文] マックスプラス代数系に基づくモルフォロジカル・ウェーブレット変換を用いた電子透かしの実装及び評価2011

    • 著者名/発表者名
      板屋修平, 大澤昌弘, 熊木武志, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: IE2010-183 ページ: 219-224

  • [雑誌論文] 超小型組み込みボードを用いた暗号処理の並列化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      熊木武志, 黒川悠一朗, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: CPSY2010-79 ページ: 273-278

  • [雑誌論文] 超並列処理を用いた疑似乱数生成アルゴリズムMersenneTwisterの実装及び評価2011

    • 著者名/発表者名
      望月陽平, 吉田直之, 松本直樹, 村上祐馬, 熊木武志, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: CPSY2010-78 ページ: 279-284

  • [雑誌論文] マルチファンクションプログラマブルSOI-演算メモリMFPM2010

    • 著者名/発表者名
      島野裕樹, 有本和民, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J93-D, No.6 ページ: 931-948

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビアプログラマブルストラクチャードASIC・VPEXの新アーキテクチャ提案と性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      堀遼平, 北森達也, 上岡泰輔, 吉川雅弥, 藤野毅
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告書

      巻: ICD2010-91 ページ: 49-54

  • [学会発表] AES Side Channel Attack Using Final to First Rounds Hamming Distance2011

    • 著者名/発表者名
      Tuan Anh Hoang, Masaya Yoshikawa, Takeshi Fujino
    • 学会等名
      RISP 2011 International Workshop on Nonlinear Circuits #75
    • 発表場所
      中国・天津
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 超小型組み込みボードを用いた暗号処理の並列化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      熊木武志, 黒川悠一朗, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄県宮古島市(震災により中止)
    • 年月日
      2011-03-19
  • [学会発表] 超並列処理を用いた疑似乱数生成アルゴリズムMersenne Twisterの実装及び評価2011

    • 著者名/発表者名
      望月陽平, 吉田直之, 松本直樹, 村上祐馬, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄県宮古島市(震災により中止)
    • 年月日
      2011-03-19
  • [学会発表] マックスプラス代数系に基づくモルフォロジカル・ウェーブレット変換を用いた電子透かしの実装及び評価2011

    • 著者名/発表者名
      板屋修平, 大澤昌弘, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会画像工学研究会
    • 発表場所
      長崎温泉やすらぎ伊王島(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] ビアプログラマブルデバイスVPEXにおける配線リソースと配線遅延の評価2011

    • 著者名/発表者名
      北森達也, 堀遼平, 上岡泰輔, 吉川雅弥, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] ビアプログラマブルASICアーキテクチャVPEX3の面積と遅延評価2011

    • 著者名/発表者名
      上岡泰輔, 北森達也, 堀遼平, 吉川雅弥, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] Domino-RSL方式を用いたDPA耐性を持つDES暗号回路の設計試作と安全性評価2011

    • 著者名/発表者名
      岩井克彦, 小島憲司, 汐崎充, 浅川俊介, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] 超並列SIMD型演算プロセッサMX-1によるモルフォロジカルウェーブレット変換処理の実装2011

    • 著者名/発表者名
      大澤昌弘, 板屋修平, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      情報処理学会2011年第73回全国大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] Decomposition/Reconstruction processing of max-plus algebra-based morphological wavelet transform with massive-parallel SIMD matrix architecture2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kumaki, Masahiro Osawa, Shuhei Itaya, Takeshi Ogura, Takeshi Fujino
    • 学会等名
      RISP 2011 International Workshop on Nonlinear Circuits #28
    • 発表場所
      中国・天津
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Domino-RSL方式を用いたDES暗号回路の設計・試作およびDPA耐性評価2011

    • 著者名/発表者名
      岩井克彦, 汐崎充, 小島憲司, 浅川俊介, 藤野毅
    • 学会等名
      2011年 暗号と情報セキュリティーシンポジウム(SCIS2011)2D4-3
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] 超並列SIMDプロセッサMX-1を用いたAES暗号の高速処理実装2011

    • 著者名/発表者名
      吉川弘起, 黒川悠一朗, 本田弘, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      2011年 暗号と情報セキュリティーシンポジウム(SCIS2011)3D1-2
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] ドミノRSL方式を用いたDES暗号回路におけるアーリープロパゲーション効果によるDPAリークの評価2011

    • 著者名/発表者名
      小島憲司, 岩井克彦, 汐崎充, 藤野毅
    • 学会等名
      2011年 暗号と情報セキュリティーシンポジウム(SCIS2011)2D4-2
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] ビアプログラマブルストラクチャードASIC-VPEXの新アーキテクチャ提案と性能評価2010

    • 著者名/発表者名
      堀遼平, 北森達也, 上岡泰輔, 吉川雅弥, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会集積回路研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Placement Tool Dedicated for a Via-programmable Logic Device VPEX2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshikawa, Y.Kokusyo, T.Fujino
    • 学会等名
      Proc.of 23rd International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering, pp.21-25
    • 発表場所
      アメリカ・ラスベガス
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] Domino-RSL方式を用いたSimplified-DES暗号回路の試作およびDPA耐性評価2010

    • 著者名/発表者名
      岩井克彦, 小島憲司, 佐野真規, 汐崎充, 藤野毅
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティーシンポジウムCSS2010
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] LSI Implementation Method of DES Cryptographic Circuit utilizing Domino-RSL Gate Resistant to DPA Attack2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kojima, Kazuki Okuyama, Katsuhiro Iwai, Mitsuru Shiozaki, Masaya Yoshikawa, Takeshi Fujino
    • 学会等名
      The 16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies
    • 発表場所
      台湾 台北市
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] 電力差分解析攻撃耐性評価用簡易DES暗号回路の設計と評価2010

    • 著者名/発表者名
      岩井克彦, 汐崎充, 藤野毅
    • 学会等名
      第3回VLSIディペンダビリティの物理・デバイス・回路レベルテスト構造フォーラム
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 超並列SIMD型演算プロセッサMX-1へのMersenne Twisterの実装12010

    • 著者名/発表者名
      吉田直之, 松本直樹, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年ソサイエティー大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 超並列SIMD型プロセッサMX-1のためのガロア体演算によるAES用SubBytes変換の高速化2010

    • 著者名/発表者名
      吉川弘起, 黒川悠一朗, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年ソサイエティー大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 超並列SIMD型演算プロセッサMX-1へのMersenne Twisterの実装22010

    • 著者名/発表者名
      松本直樹, 吉田直之, 熊木武志, 藤野毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年ソサイエティー大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] AES Side-channel Attack Using Final to First Rounds Hamming Distance2010

    • 著者名/発表者名
      Anh-Tuan HOANG, Masaya YOSHI KAWA, Takeshi FUJINO
    • 学会等名
      Integrated Circuits and Devices in Vietnam (ICDV)2010
    • 発表場所
      ベトナム・ホーチミン
    • 年月日
      2010-08-16
  • [学会発表] Domino-RSL方式を用いたSimplified-DES暗号回路設計とSPICEシミュレーションによるDPA耐性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      岩井克彦, 小島憲司, 佐野真規, 汐崎充, 藤野毅
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2010
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2010-05-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/se/re/fujinolab/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi