• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ミリ波帯を用いた10Gbit/s次世代無線PAN伝送技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560346
研究機関茨城大学

研究代表者

梅比良 正弘  茨城大学, 工学部, 教授 (00436239)

研究分担者 沢田 浩和  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (10360067)
キーワードミリ波 / MIMO / 無線PAN / チャネルモデル
研究概要

ミリ波MIMO(Multi Input Multi Output)チャネルモデルに関しては、3つの環境(リビングルーム、会議室、オフィス)での60GHz帯伝搬実験を行い、統計的SISO(Single Input Single Output)チャネルモデルを開発した。水平・垂直の直交偏波を用いた実験結果より、伝搬路における交差偏波成分の発生は十分に小さく、直交偏波を用いるミリ波MIMO通信の交差偏波干渉は十分に小さいことを明らかにした。開発したチャネルモデルは国際会議等で発表を行い、ミリ波WLANの国際標準規格であるIEEE802.11.adにも提案を行った。
MIMO伝送技術に関しては、レイトレーシングを用いたミリ波MIMOチャネルモデルのシミュレーションプログラムを開発し、デスクトップ環境での伝搬特性ならびに伝送特性の解析、評価を行った。その結果、デスクトップ環境では、半値幅が60度以下の指向性アンテナを正対させて利用すれば、周波数選択性は小さいことを明らかにした。また、このミリ波MIMOチャネルモデルを用いて、直線偏波の場合のSISO、2×2MIMOの伝送特性評価シミュレーションプログラムを開発し、誤り率特性の評価を行った。その結果、水平・垂直の直交偏波を用いると、QPSKでは受信側は最も信号処理の簡易なZFアルゴリズムで、十分良外な誤り率特性が達成できること、受信側で信号分離できるため偏波軸合わせが不要になることを明らかにした。さらに、AD変換器のビット数を削減するため、コンプリメンタリ符号化によるAD変換法を提案し、所要ビット数を1bit低減できることを示した。得られた成果は一部、学会で発表した。
以上のように、ミリ波帯MIMOチャネルモデルとミリ波MIMO伝送技術の2研究テーマを分担して研究を進め、概ね計画通りに研究が進捗している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 高利得アンテナのためのミリ波屋内チャネルモデル2010

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCS研究会
    • 発表場所
      横須賀テレコムリサーチパーク
    • 年月日
      20100303-20100305
  • [学会発表] ミリ波WPANにおけるシングルキャジア伝送方式の特性2010

    • 著者名/発表者名
      笹目利章, 渡邉雄彦, 梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部 学生会研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] ミリ波WPARにおけるレイトレーシングを用いた直交偏波MIMOチャネルモデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉雄彦, 梅比良正弘, 沢田浩和
    • 学会等名
      電子情報通信学会RCS研究会
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      20091217-20091218
  • [学会発表] Millimeter-wave Propagation Characterization for Multi-gigabit Video Transmission System in Living Room2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      APMC2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20091207-20091210
  • [学会発表] Polarization Dependence in Double Directional Propagation Channel at 60GHz2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      PIMRC2009
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20090913-20090916
  • [学会発表] DOUBLE DIRECTIONAL PROPAGATION CHANNEL IN OFFICE ENVIRO NMENT AT 60GHz2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      WPMC2009
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20090907-20090910
  • [学会発表] オフィス環境における60GHz帯ダブルディレクショナル伝搬測定2009

    • 著者名/発表者名
      沢田浩和, 中瀬博之, 加藤修三, 梅比良正弘, 佐藤勝善, 原田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会 RCS研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20090803-20090804
  • [学会発表] A Sixty GHz Intra-car Multi-media Communications System2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada, Tomohide Tomatsu, Gen Ozaki, Hiroyuki Nakase, Shuzo Kato, Katsuyoshi Sato, Hiroshi Harada
    • 学会等名
      VTC 2009 Spring, (IEEE 69th Vehicular Technology Conference)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20090426-20090429
  • [学会発表] A Flexible Performance Improvement Technique Using Overlap FDE For Single Carrier based Millimetre Wave WPAN2009

    • 著者名/発表者名
      梅比良正弘, 渡邉雄彦, 沢田浩和
    • 学会等名
      GSMM 2009, (Global Symposium on Millimeter Waves 2009)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20090420-20090422
  • [学会発表] 60GHz Band Conical Horn Antenna with Choke Structure for Broad Beamwidth2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sawada, Kaoru Yaginuma, Yuki Kawahara, Tsukasa Yoneyama
    • 学会等名
      GSMM 2009, (Global Symposium on Millimeter Waves 2009)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20090420-20090422
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.riec.tohoku.ac.jp/lab/kato/index-j.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi