• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生体循環系モデルの統合型フィジオームツールに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560387
研究機関九州工業大学

研究代表者

浅海 賢一  九州工業大学, 工学研究院, 准教授 (50295010)

キーワード循環系モデル / フィジオーム / 生体システム
研究概要

生体循環系モデルのシミュレーション,編集,診断,教育支援を統一的に提供することのできるフィジオームツールを実現するためのシミュレーションエンジンとインタフェースを開発した.生理学者Colemanの構築したモデルHumanを基本とし,心臓血管系モデルと結合された統合モデルを用いて,循環系の主要なパラメータを変動させたときの循環系の反応をシミュレーションの実行により確認した.
生体循環系モデルの編集を行いやすくするためのインタフェースを開発した.25個の生理モジュールの因果関係をグラフで表現し,編集対象の生理モジュールに簡単にアクセスし,モジュールの入出力変数を把握するのを助けるユーザーインタフェースを構築した.例えば,利用者は25個の生理モジュールの中からHEART(心拍出量),TEMP(体温調節),EXER(運動)だけを選択し,三つのモジュール間での値の伝播について感度を確認しながらシミュレーションを実行することができるようなった.体温,運動負荷に対する心臓血管系モデルのミクロ変化が適切であったことを確認した.
生体循環系モデルの表現方法を改良し,編集・シミユレーションツールからの入出力が効率的・高速に行えるようになった.生体循環系モデルの生理モジュール,生理変数,生理パラメータの説明画面を充実させた.生体循環系の基本モデルHumanを理解するのに役立てることができ,基本モデルの拡張や修正に対する方針を立てやすくなった.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 図書 (1件)

  • [図書] ソフトなサイエンスで学ぶ先端科学 II-8生体循環系のシミュレーションシステム2009

    • 著者名/発表者名
      浅海賢一
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本理工出版会 バイオメディカル・ファジィ・システム学会編集

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi