• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

傾斜分極型圧電振動子を用いた有限振幅音波による板状試料の探傷に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560392
研究機関秋田大学

研究代表者

今野 和彦  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (60125705)

キーワード圧電素子 / 傾斜分極 / 非線形音波 / 板波
研究概要

傾斜分極型圧電振動子(TAPP)を設計し, メーカに特注し試作を行った. 傾斜角は90度から30度まで5度おきに作製し, それぞれの周波数ーアドミタンス特性を測定した. この測定から分極が傾斜している場合, 圧みたて振動と厚み滑り振動が励起され, 単一の周波数駆動ではその周波数に対応するモードのみが励振されるごとがわかった. またパルス駆動のように広帯域信号で駆動すれば両者の特徴を持ったモードの野音波炉励振できることがわかった. この振動子を用いてアルミ板に有限振幅の板波を励振して, これをレーザードップラ装置で振動分布を測定した. これらの実験結果からは, 興味深い事実が見いだされた. すなわち,検出される板波には2種類有り, 1つはアルミ板を伝搬する過程でアルミ板にの弾性的な非線形によって生ずる高調波と振動子とアルミ板の接合面から生ずる接触性非線形音波(CAN)の2種類があることがわかった. これは新しい知見であり, 今後どのような条件でCANが起こるのか, またこれを抑制するための条件について実験的及び数値計算さらには工学的な方法を用いて解明する予定である.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Possibilities of nondestructive evaluation of a pipe using sir-coupled ultrasonic wave in the MHz range2008

    • 著者名/発表者名
      K. imano and M. Kondou
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express 5

      ページ: 688-687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel, system using double-layered piezoelectric transducer for detecting sub-harmonic components of ultrasonic pulse waves2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda and K. Imano
    • 雑誌名

      Int. J. Soc. Mater. Eng. Resour 15

      ページ: 42-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel detection system using double-layered piezoelectric transducer in same polarization direction for sub-harmonic components generated from plastic-deformed metal rod2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda and K. Imano
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys 47

      ページ: 3899-3903

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of subharmonic components generated from microbubbles in water using double-layered piezoelectric transducer with aligning polarization direction2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda and K. Imano
    • 雑誌名

      Acoustic Science and Technology 29

      ページ: 399-402

    • 査読あり
  • [学会発表] 二層型圧電振動子を用いた板波の発生と2次高調波の検出2008

    • 著者名/発表者名
      福田誠, 今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] FDTD法を用いた薄板中の弾性波動伝搬解析2008

    • 著者名/発表者名
      高村周平, 今野和彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第244回研究集会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] 圧電振動子-固体媒質接着部における接触型非線形超音波に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      川上淳平, 今野和彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第244回研究集会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Optical Observation of Lamb Wave in Metal Plate Having a Stepped Thickness2008

    • 著者名/発表者名
      工藤良太, 今野和彦
    • 学会等名
      超音波エレクトロニクスの基礎とその応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      仙台シルバーセンター
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Detection of Nonlinear Components of Lamb Wave Generated from Closed Clacks Using Double-Layered Piezoelectric Transducer2008

    • 著者名/発表者名
      福田誠, 今野和彦
    • 学会等名
      超音波エレクトロニクスの基礎とその応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      仙台シルバーセンター
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] 塑性変形した金属棒の内部状態と検出された. 非線形超音波成分との関係2008

    • 著者名/発表者名
      福田誠, 鎌田真一, 今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成20年度(第18回)年会講演要旨集
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] 工学的方法を用いたlamb波の金属板表面の振動速度測定2008

    • 著者名/発表者名
      工藤良太, 今時和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成20年度(第18回)年会講演要旨集
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] 傾斜分極型平面振動子を用いた有限振幅のガイド波の発生実験2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木孝一朗, 今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成20年度(第18回)年会講演要旨集
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] 陥凹部を有する凹面型圧電振動子を用いた第2次高調波の検出2008

    • 著者名/発表者名
      斎木孔明, 西平守正, 今野和彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      20080400
  • [学会発表] 塑性変形した金属棒の内部状態と検出された非線形超音波成分との関係2008

    • 著者名/発表者名
      福田誠, 鎌田真一, 今野和彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      20080400
  • [図書] Acoustical Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      M. Fukuda and M. Nishihira and K. Imano
    • 総ページ数
      203-238
    • 出版者
      DETECTION OF HARMONIC COMPONENTS GENERATED FROM CREPT METAL, ROD USIN A DOUBLEALYERED PIEZO ELECTRIC TRANSDUCER SYSTEM
  • [備考]

    • URL

      http://www.imano-lab.ee.akita-u.ac.jp

  • [産業財産権] 超音波を用いたボルトの締め付け状態評価システム2009

    • 発明者名
      今野和彦, 福田誠
    • 権利者名
      秋田大学
    • 産業財産権番号
      特許権, 特願2009-043657
    • 出願年月日
      20090200

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi