研究課題/領域番号 |
20560411
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
平井 淳之 三重大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30345996)
|
研究分担者 |
駒田 諭 三重大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10215387)
|
キーワード | 理学療法 / トレーニング / マニピュレータ / バイオフィードバック / 筋張力 / 筋活動 / 肢 / 関節粘弾性 |
研究概要 |
1.マニピュレータを用いた効果的運動 前年度は筋の速度特性を考慮した筋活動レベル制御を提案したが、今年度は筋の長さ特性を本手法に追加することで、下肢の姿勢による影響を低減し、筋活動レベル制御のさらなる精度向上を実現した。 2.運動時のバイオフィードバック 筋張力のバイオフィードバックのための2つの方法を改良した。 2-1機能別実効筋理論を用いた手法 これまでに機能別実効筋理論により、肢の筋張力推定の高速化を実現してきた。そこでは、等尺運動で最大努力下の筋活動パターンを利用していたが、新たに特定の運動時の筋活動パターンを計測する手法を開発し、求まったパターンによる筋張力推定手法を提案した。これにより筋張力推定手法の精度向上が見られた。 2-2関節粘弾性を用いた手法 これまでに筋の活動により関節粘弾性が変化することに着目し、筋張力を推定する手法を提案してきた。本年度は関節粘弾性同定にEMGセンサを用い、それを提案手法に応用し、本提案手法による筋張力推定を行った。実験結果より、関節を固める動作においては2-1の手法よりも推定精度が高いことを確認した。 3.安全なトレーニング装置の開発 現有のトレーニングで使用しているマニピュレータはモータによって動作しているが、新たに安全性の高いブレーキによってマニピュレータを製作する。そのための仕様の策定、機器の構造や使用する部品を選定し開発を行っている。
|