• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

光学的全視野計測法と粒子法による複合材料のき裂発生・進展メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20560433
研究機関長崎大学

研究代表者

才本 明秀  長崎大学, 工学部, 教授 (00253633)

研究分担者 森田 千尋  長崎大学, 生産科学研究科, 准教授 (60230124)
松田 浩  長崎大学, 工学部, 教授 (20157324)
キーワード全視野計測 / 粒子法 / 破壊 / 複合材料
研究概要

本研究の目的は,繊維充填材や強化コンクリート等、種々の複合材料におけるき裂の発生と,その進展や合体のメカニズムを,光学的全視野計測を用いた実験力学的手法と,粒子に基づく力学シミュレーション(SPAM)から得られる知見の総合により明確化することである。特に平成22年度は,き裂の発生と,発生したき裂によるひずみの局所化や,発生したき裂同志の合体などの複雑な破壊挙動解析に有力視されている粒子法に基づく破壊解析システムを構築して,複合材料におけるき裂の発生と進展・合体などの現象を予測可能とするシステムの開発を試みた。また,き裂の発生や進展の様子を直接観察して数値解析と比較できるようにするために,予切欠を導入したパイレックスガラスの円柱を試験片材料とした軸圧縮試験も実施した。この圧縮破壊実験においては,内部の破壊様相を高速度ビデオカメラで録画するとともに,試験片表面のひずみを全視野計測して数値シミュレーションと比較してシミュレーションで必要となる各種数値パラメータを算定した。また,コア数8の並列計算機システムを新たに導入し,システムに最適化したコードを開発することなどにより,従来に比べ3~5倍の計算速度で破壊現象をシミュレートできる高速な粒子法解析システムの開発に成功した。なお,数値解析は主として2次元問題に適用してその有効性を確認した。3次元問題を正確に解析するためには,更なる計算コードの最適化と,より多くの計算コアを有する並列計算設備が必要である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 光学的手法による鋼部材の加熱・冷却過程におけるひずみ分布計測2011

    • 著者名/発表者名
      出水享, 松田浩, 伊藤幸広, 森田千尋, 藤野義裕
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.57A ページ: 86-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D profile measurement and buckling simulation on thin-walled cylindrical shells under compression by utilizing 3D-digital image correlation method2010

    • 著者名/発表者名
      C.Morita, C.Zhao, A.Demizu, K.Makino, H.Matsuda, K.Ichimiya
    • 雑誌名

      5th IABMAS symposium, Bridge Maintenance, Safety, Management and Life-Cycle Optimization

      ページ: 2550-2556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain analysis method using multi-rosette analysis by digital image correlation method2010

    • 著者名/発表者名
      M.Uchino, T.Okamoto, K.Hida, Y.Ito, P.Sumitoro, H.Matsuda
    • 雑誌名

      Proc.of the 5th IABMAS symposium, Bridge Maintenance, Safety, Management and Life-Cycle Optimization

      ページ: 2557-2562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Versatile analysis of limited plasticity by body force method2010

    • 著者名/発表者名
      A.Saimoto, Y.Imai
    • 雑誌名

      Acta Mechanica

      巻: Vol.214 ページ: 185-194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-speed thermal stress cleaving by moving heat with mist cooling2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota, A.Saimoto, Y.Imai
    • 雑誌名

      Acta Mechanica

      巻: Vol.214 ページ: 159-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delaunay-Tessellation based Elastic-Plastic Analysis by Body Force Method2010

    • 著者名/発表者名
      A.Saimoto, T.Ino, Y.Imai
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 417-418 ページ: 245-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental and Analytical Study on Shear Capacity in Steel Fiber and Stirrup RC Beam2010

    • 著者名/発表者名
      Timothy NYOMBOI, Hiroshi MATSUDA
    • 雑誌名

      JSCE, Journal of Structural Engineering

      巻: Vol.56A ページ: 13-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル画像相関法による鋼繊維補強RCはりのひび割れ計測とせん断補強効果2010

    • 著者名/発表者名
      牧野高平, 西田博詞, 板井達志, 松田浩
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.32 ページ: 1279-1284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Base study on measure of transformation of concrete structures used by digital image correlation method2010

    • 著者名/発表者名
      H.Goda, M.Hibino, M.Uchino, K.Yamaguchi, H.Matsuda
    • 雑誌名

      5th IABMAS symposium, Bridge Maintenance, Safety, Management and Life-Cycle Optimization

      ページ: 2518-2524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of approximation process of existing action stress of pre-stressed concrete by stress relief technique2010

    • 著者名/発表者名
      K.Hida, Y.Ito, M.Uchino, T.Okamoto, P.Sumitoro, H.Matsuda
    • 雑誌名

      5th IABMAS symposium, Bridge Maintenance, Safety, Management and Life-Cycle Optimization

      ページ: 2525-2532

    • 査読あり
  • [学会発表] 体積力法に基づく傾斜無限板中の円孔の二次元応力解析2011

    • 著者名/発表者名
      上田勇樹
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第64期総会講演会
    • 発表場所
      九州大学工学部(福岡)
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] SPH法を用いたぜい性円柱の圧縮破壊シミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      鷲崎和彦
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第64期総会講演会
    • 発表場所
      九州大学工学部(福岡)
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] 熱応力解析と観察に基づくき裂蛇行現象の研究2011

    • 著者名/発表者名
      濱口修一
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第64期総会講演会
    • 発表場所
      九州大学工学部(福岡)
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] 鋼板接着補強コンクリート部材のはく離・破壊挙動に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤野義裕
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 光学的手法による溶接変形・ひずみ計測に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      出水享
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] 光学的全視野ひずみ計測装置を用いた薄肉円筒シェルの座屈挙動の評価法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      上里尚也
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] デジタル画像相関法による鋼繊維補強RCはりのひび割れ計測とせん断補強効果2010

    • 著者名/発表者名
      牧野高平
    • 学会等名
      コンクリート工学年次大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] デジタル画像相関法を利用した新しい応力集中評価法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      Kohei MAKINO
    • 学会等名
      構造工学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-04-25
  • [図書] Advances in Fracture and Damage Mechanics IX, Key Engineering Materials Vols. 452-4532010

    • 著者名/発表者名
      A.Saimoto, M.H.Aliabadi
    • 総ページ数
      894
    • 出版者
      Trans Tech Publications

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi