• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

水中の砒素・鉄・マンガン反応吸着過程のリアルタイム観測による除去装置運転最適化

研究課題

研究課題/領域番号 20560506
研究機関京都大学

研究代表者

藤川 陽子  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (90178145)

研究分担者 菅原 正孝  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (60026119)
濱崎 竜秀  大阪産業大学, 人間環境学部, 准教授 (50340617)
八島 浩  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (40378972)
キーワード鉄バクテリア / 砒素 / 鉄 / EXAFS / 吸着
研究概要

(目的)我々は鉄バク法で形成されるフロック中の酸化物の構造が鉄系吸着剤と異なる特異なものであるために3価枇素を高LVで直接除去できるとの仮説をたてている。仮説を検証することを目的とし、SPring8のBL14b2ビームラインで鉄バクフロックに吸着させた砒素および鉄バクフロック中の鉄のK吸収端のXAFS測定を行った。対照として化学プロセスで形成された酸化鉄に吸着された枇素、およびその中の鉄についても測定を実施した。(実験方法)鉄マンガン除去のため鉄バク法で稼働している浄水場(大和郡山市北郡山浄水場)のろ過池の逆洗排水からろ別により鉄バクフロックをえた。この鉄バクフロックに(1)直ちに液体窒素凍結して生物活性を抑制(不括化鉄バク)、(2)常温のまま保存して測定供試(常温鉄バク)、(3)直ちに真空凍結乾燥(乾燥鉄バク)、の3通りの処理を施した。これは、鉄バクフロックが上述の処理によって吸着性能が変化することがこれまでの研究で判っているためである。(1)-(3)各々を園液比1:1000で模擬河川水中に懸濁させて3価または5価枇素を4ppm添加したバッチ吸着実験系を作成した。砒素を添加して1時間後に固相をろ別してXAFS測定に供した。γFeOOH,αFeOOHおよび浄水場で塩素酸化により形成された鉄スラッジについても同様に検討した。測定雰囲気は原則として約180Kの低温とした。
(結果と考察)鉄バクフロックと塩素酸化鉄とでは、Fe K-edgeのERXAFSでは大きな違いは認められなかった。一方過去の研究でγFeOOHが鉄バクフロックの鉄の構造に近いとの報告があったが、EXAFS測定結果を見る限り、両者の構造には大きな違いがある。砒素の第2近接について、鉄バク法で形成された酸化鉄の吸着特性の違いを兄いだせる可能性がある。現在、データの解析中である。なお、図には示さないが、As(3)とAs(5)を吸着した鉄バクフロックの枇素のK吸収端での動径構造関数には明確な差異が認められた。鉄バクフロックでのEXAFS測定においては当初、SN比の高いデータ取得の可否について懸念があったが、今回の測定ではその点で大きな問題はなかった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Arsenic Removal from Groundwater using indigenous Iron and Manganese Oxdizing Bacteria2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hamasaki, Y. Fujikawa, M. Sugahara, A. Mlnami, D. Yoneda, K. Tonokai, S. Tani, K. Nishida
    • 雑誌名

      Proceedings of IWA World Water Congress

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処理技術 3. 実用化に向けての技術と事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤川陽子, 池島正浩, 雪本正佳, 田村太喜男, 高田勝己, 濱崎竜英
    • 雑誌名

      用水と廃水 50

      ページ: 277-287

  • [雑誌論文] XANES Analysis of Mechanisms of Arsenic (III) Removal in the Reactor Colonized by Iron Bacteria : Arsenic (III) Oxidized after Sorption?2008

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Y., Yashima H., Minami A., Hamasaki T., Sugahara M., Honma T.
    • 雑誌名

      Proceedings of IWA World Water Congress

    • 査読あり
  • [学会発表] 生物酸化鉄による3価砥素の吸着現象の特異性2009

    • 著者名/発表者名
      藤川陽子, 南淳志, 杉本裕亮, 水嶋智之, 佐藤文仁, 濱崎竜英, 菅原正孝, 櫻井伸治, 八島浩, 本間徹生, 平山明香
    • 学会等名
      第41回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 生物酸化法によるアンモニア等除去-浄水処理のためのパイロット試験2009

    • 著者名/発表者名
      杉本裕亮, 藤川陽子, 南淳志, 谷外司, 濱崎竜英, 菅原正孝
    • 学会等名
      第41回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 鉄バクテリアへの3価砒素及び5価砒素の吸着速度2008

    • 著者名/発表者名
      杉本裕亮, 南淳志, 濱崎竜英, 藤川陽子
    • 学会等名
      第8回環境技術学会研究発表大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 鉄バクテリア法による浄水製造における課題2008

    • 著者名/発表者名
      南淳志, 藤川陽子, 谷外司, 高田勝己, 杉本祐亮, 濱崎竜英, 菅原正孝
    • 学会等名
      第8回環境技術学会研究発表大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 地下水・湧水中砒素除去の鉄バクテリア法の原理-XAFSとパイロット試験による検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤川陽子, 南淳志, 杉本裕亮, 櫻井伸治, 菅原正孝, 濱崎竜英, 本間徹生
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Arsenic Removal from Groundwater using indigenous Iron and Manganese Oxdizing Bacteria2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hamasaki, Y. Fujikawa, M. Sugahara, A. Minami, D. Yoneda, K. Tonokai, S. Tani, K Nishida
    • 学会等名
      IWA World Water Congress
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] XANES Analysis of Mechanisms of Arsenic (III) Removal in the Reactor Colonized by Iron Bacteria : Arsenic (III) Oxidized after Sorption?2008

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Y., Yashima H., Minami A., Hamasaki T., Sugahara M., Honma T.
    • 学会等名
      TWA World Water Congress
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] 生物濾過法による地下水中砒素・鉄・マンガン・アンモニア同時除去-ろ材の選択と馴致条件について2008

    • 著者名/発表者名
      藤川陽子, 南淳志, 杉本裕亮, 谷外司, 高田勝巳, 菅原正孝, 濱崎竜英, 殿界和夫
    • 学会等名
      京都大学環境衛生工学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-08-01
  • [学会発表] 地下水・湧水中砒素除去の鉄バクテリア法の原理2008

    • 著者名/発表者名
      川陽子, 濱崎竜英, 菅原正孝, 南淳志, 本間徹生, 高田勝己
    • 学会等名
      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      埼玉会館
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] 地下水・湧水中鉄バクテリア法の性能と課題2008

    • 著者名/発表者名
      濱崎竜英, 藤川陽子, 菅原正孝, 殿界和夫, 西田一雄, 谷外司
    • 学会等名
      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      埼玉会館
    • 年月日
      2008-06-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi