• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

リアルタイム・ハイブリッド実験によるセミアクティブ制振構造の減衰性能評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関神戸大学

研究代表者

藤谷 秀雄  神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10344011)

研究期間 (年度) 2010
キーワードリアルタイム・ハイブリッド実験 / セミアクティブ制御 / 減衰性能評価
研究概要

セミアクティブ制御装置であるMRダンパー(可変ダンパーの一種)だけを試験器で加振して制御力を検出し、制御対象の構造物が制御された応答をコンピュータによるシミュレーションで求め、その応答変位と応答速度を試験器で制御装置に再現すると同時に制御計算も行いMRダンパーを制御するというリアルタイム・ハイブリッド実験手法を確立した。これによってセミアクティブ制振構造の応答低減効果を検証した。このとき等価サイクル数を減衰性能を評価する指標として採用し、その有効性を示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] セミアクティブ制御免震構造のリアルタイム・ハイブリッド実験の有効性2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤彰浩、川崎瑠衣、藤谷秀雄
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第76巻、第663号

      ページ: 891-897

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verificatiuon of Accuracy of Real-time Hybrid Test And Efficacy of Semiactive Control2010

    • 著者名/発表者名
      A.Ito, R.Kawasaki, H.Fujitani, N.Inoue
    • 雑誌名

      Proc.Of 5WCSCM No.124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] THE CAPABILITY OF THE MR DAMPER VERIFIED BYSHAKING TABLE TESTS AND REAL TIME HYBRID TESTS2008

    • 著者名/発表者名
      H.Fujitani, H.Sakae, M.Ito, R.Kawasaki, A.Masutani, H.Fujii, T.Hiwatashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th World Conference on Earthquake Engineering No.11-0088

    • 査読あり
  • [学会発表] MRダンパーの等価サイクル数による減衰性能の評価2011

    • 著者名/発表者名
      藤井嵩広、藤谷秀雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,構造II
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] セミアクティブ免震構造でのリアルタイム・ハイブリッド実験の有効性2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤彰浩, 藤谷秀雄, 川崎瑠衣
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集,構造II,No.21044、pp.87-88
    • 年月日
      20100900
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.arch.kobe-u.ac.jp/research/structure/s4/index.html

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi