• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

鉄筋コンクリート造梁部材における材端ヒンジ回転限界の評価法構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京理科大学

研究代表者

松崎 育弘  東京理科大学, 工学部, 教授 (30138979)

研究分担者 佐々木 文夫  東京理科大学, 工学部, 教授 (80385533)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードRC梁 / 材端ヒンジ / 回転限界 / せん断余裕度 / 靭性能 / 主筋座屈 / 拘束効果
研究概要

本研究では,鉄筋コンクリート造(RC)梁部材における回転限界(靭性能評価法・せん断設計法)について評価する手法を構築することを目的としている.平成20年, 21年度は実大の1/2~1/3スケールである梁部材の曲げ・せん断実験を実施し,平成22年度は梁端部のヒンジ部分をモデル化した部分実験を実施した.その結果, RC梁部材における回転限界を評価するには,梁端部におけるヒンジ領域長さを確定する必要があり,コンクリート強度,配筋状況(複筋比,せん断補強量およびせん断補強筋間隔)に大きく影響を受けることを確認した.評価方法は,梁せん断耐力の曲げ耐力による余裕度による評価が妥当であるが,梁端ヒンジ領域が広がらずに応力が集中した場合には,回転限界が早期に決定されることを考慮する必要があることを提案した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] RC梁部材の靭性能に複筋比が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤田貴弘, 中野克彦, 松崎育弘
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告集
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] RC梁部材の靭性能にせん断余裕度と複筋比が及ぼす影響に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      藤田貴弘, 徳重充, 中野克彦, 松崎育弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      20090800

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi