• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

重層的リスク・コミュニケーションを基盤とする防災まちづくり

研究課題

研究課題/領域番号 20560560
研究機関東北大学

研究代表者

増田 聡  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30231591)

研究分担者 村山 良之  山形大学, 大学院・教育実践研究科, 教授 (10210072)
佐藤 健  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90290692)
キーワードリスク・コミュニケーション / 防災都市計画 / 地域防災計画 / ハザード情報 / 土地利用規制 / ニュージーランド / 東日本大震災
研究概要

2011年の3.11東日本大震災の発生をうけて、研究実施計画・方法を一部修正し下記の研究を進めた。
研究目的(1)「地域コミュニティにおけるリスク・コミュニケーションと行動変容」
1)地域防災力評価システムweb GISの利用実態調査と改良(宮城県内対象):既存の地域防災力評価システムについて津波災害に関するハザード情報の取扱い等の修正追加すべき課題を整理し、県地域防災計画の改定を待って、再設計に取り組む方針を定めた。
2)地域コミュニティ(住民組織)の防災力高度化モデル::仙台市消防局と3.11東日本大震災に対する町内会(自主防災組織)の対応実態調査を共同実施し、組織類型化と防災力水準の概念モデルを高度化するための基礎データを追加収集した。
3)地域コミュニティによる外部資源や情報の獲得・活用実態調査:「行政との協働、研究者の関与、NPO団体との連携等」の活動実態の把握と事例収集を行った。成果の一部は「第7回災害に強いコミュニティのための市民フォーラム(2012.2.28、フォレスト仙台)」で紹介した。
研究目的(2)「自治体内リスク・コミュニケーションを核とする防災都市計画」
4)自治体レベルでの地震ハザード情報の受発信・利活用状況の把握
5)ハザード情報の公開と土地利用変化の関連性分析:国内自治体の事例発掘、政策・計画文書の収集DB化を継続するとともに、3.11大震災(その後の津波リスク再評価)を踏まえた調査方針を再構築した。
6)Wellington市等における活断層ゾーンの線引き見直しの事例調査、指針の普及実態調査
7)地震ハザード情報と計画制度に関する計画専門職への意識調査:クライストチャーチ地震(2010.9.4)における復興情報を集めるとともに、活断層指針及び斜面災害指針の普及状況のモニタリングを継続した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請時目的は順調に達成してきたが、想定を超える大震災が2011年度末に発生し、コミュニケートすべきリスク内容自体の見直しが必要となったため、新たに追加すべき地域事例(自治体)や防災力評価項目の拡充が必要となっている。この部分を今後充実させ、達成度を上げる。

今後の研究の推進方策

東日本大震災の発生は、地震・津波災害に対する人々の意識を大きく変化させ、コミュニケートすべきリスク内容を大きく変えてしまった。特に「地震・津波ハザードの想定、リクス水準の設定・シミュレーション」等に関して全国規模の再検討が現在進行中であり、加えて、復興計画の中核として事業化が進みつつある高台移転や現地再建では、津波リスクに対応した災害危険区域の指定や住民合意の形成などが現実の政策課題として浮上している。そこで、これらの課題を含めた「重層的リスク・コミュニケーション」のあり方を検証するため、3.11大震災の被災状況や復興過程に即した研究計画の修正を進めるとともに、対象地域・事例の追加・再検討の方向性を定めた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 前夜の東北・第3部:3.10の東北・データ編2012

    • 著者名/発表者名
      増田聡・石井敏・坂口大洋・大沼正寛
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 2012-1 ページ: 46-50

  • [雑誌論文] 小学生のための地域性を考慮した地震防災教育の実践2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤健・村山良之・増田聡・源栄正人
    • 雑誌名

      安全教育学研究

      巻: 11(1) ページ: 25-40

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/karima-lab/JASE/JASE.htm

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災からの復興と「起こりうる未来」2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 雑誌名

      日本建築学会シンポジウム「東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり」梗概集

      ページ: 595-598

  • [雑誌論文] 東北支部緊急座談会・東北の再生と計画技術支援2011

    • 著者名/発表者名
      相羽康郎, 他9名
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 291 ページ: 39-44

  • [雑誌論文] 地域計画の視点:産業復興のキーワード2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 雑誌名

      縁

      巻: 創刊号 ページ: 82-84

  • [雑誌論文] 東日本大震災からの復興プロセスの不確実性と「起こりうる未来」:シナリオ・プランニング:2021年、東北経済はどのように復興を遂げているか?2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 雑誌名

      日本都市学会第58回大会報告要旨集(予稿集)

      ページ: 14-15

  • [学会発表] 東アジアにおける産業復興と防災協力:大震災と大洪水に学ぶ:東北経済復興のシナリオ2012

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      東北大学・国際アジア共同体学会国際シンポジウム「東日本大震災1周年日本再生東北フォーラム」
    • 発表場所
      東北大学経済学部
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興と「起こりうる未来」2012

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      日本建築学会シンポジウム「東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり」
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] 東日本大震災からの復興プロセスの不確実性と「起こりうる未来」-シナリオ・プランニング:2021年、東北経済はどのように復興を遂げているか?2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      日本都市学会第58回大会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 復興(都市)計画の課題-土地利用と産業再生-2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      東北地理学会2011年度秋季大会・公開シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] 名取市/仙台市等の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      東北支部学術合同調査委員会(土木計画・都市計画・建築部門)研究会
    • 発表場所
      東北大学通研2号館403号室
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] 宮城の問題点と課題2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      日本地方財政学会・震災復興シンポジウム
    • 発表場所
      岩手大学工学部テクノホール
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] 減災と復興の公共政策(パネル)2011

    • 著者名/発表者名
      増田聡
    • 学会等名
      日本公共政策学会2011年度研究大会・特別セッション
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス
    • 年月日
      2011-06-18
  • [図書] 東日本大震災からの地域経済復興への提言(共編著)2012

    • 著者名/発表者名
      東北大学外学院経済学研究科・地域産業復興調査研究プロジェクト
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      河北新報出版センター
  • [図書] 「3.9.3節被災地の広域性と多様性」、『2011年東北地方太平洋沖地震災害調査速報』(日本建築学会編)2012

    • 著者名/発表者名
      大沼正寛・増田聡・鈴木孝男
    • 総ページ数
      176-180
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 「地震・原発災害からの復興と地方自治」、日本地方財政学会研究叢書『地方分権の10年と沖縄、震災復興』2012

    • 著者名/発表者名
      菅野典雄・岡本全勝・井上博夫・増田聡・清水修二・金子勝
    • 総ページ数
      52-74
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 防災教育の展開2011

    • 著者名/発表者名
      今村文彦・佐藤浩樹・諏訪清二・村山良之・川本孝司・佐藤健
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東信堂
  • [備考] 東北大学経済学研究科・震災復興研究センター

    • URL

      http://www.econ.tohoku.ac.jp/rirc/shinsai/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi