• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

中学校空間における居場所の構造化-生徒の空間選択の仕組み-

研究課題

研究課題/領域番号 20560568
研究機関新潟大学

研究代表者

西村 伸也  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50180641)

研究分担者 高橋 鷹志  東京大学, 大学院・工学研究科, 名誉教授 (20024234)
キーワード教科教室型 / 生徒の行動観察 / ホームベース / 教室館の移動 / 学年差 / 個人の生徒 / 集団の回避 / 休み時間
研究概要

新潟県長岡市立東中学校・新潟県聖籠市立聖籠中学校を対象として、行動観察調査・アンケート調査を行った。また、福井市立至民中学校・富山市立芝園中学校・品川区立八潮学園・品川区立日野学園・私立同志社中学校の観察調査を行った。
併設年型教科センター方式中学校の場合に、HB隣に移動してくる学年との関係によってHBの機能が変化していること、広場と経路の関係によって生徒の移動時間や行動が変化することを明らかにした。具体的には、授業間休みにおける生徒の前の教室・HB・次の教室での滞在時間及びそれぞれの空間までの移動時間をグラフにまとめたところ、広場と移動経路との関係によって「前の教室からHBへの移動」と「HBから次の教室への移動」という2つの移動の滞在時間に違いみられた。異学年がHB隣に移動してくる場合、HBの滞在時間は基本的に短く、生徒は落ち着いて授業間休みを過ごせる空間を求めて移動を行っている。しかし、同学年が来る場合や自分のHB隣の教室へ移動する場合には滞在時間が長くなり、授業の準備をするだけの空間から、同学年同士のみのコミュニケーション空間としての機能を持つようになる。また、授業間休みの生徒の居場所は主に動線の範囲内で形成されており、広場が最短経路上に配置されることで、生徒の移動時間に差が生まれ居場所選択の幅を広げる要因となっている。教科センター方式の学校では、学年との関係や空間構成の違いによって、多様な移動形態や滞在の仕方が形成されていて、そうした様々な状況下での生徒の特徴的な行動の解明を行っている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究-移動のずれを利用した生徒の行動特性2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘、西村伸也、棒田恵、渡邊郁、倉田奈帆、松田徳子
    • 雑誌名

      日本建築学会 北陸支部研究発表会論文集

      巻: 第53号 ページ: 615-618

  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究 -教室移動時のホーベース周辺の行動について2010

    • 著者名/発表者名
      松田徳子、西村伸也、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、倉田奈帆
    • 雑誌名

      日本建築学会 北陸支部研究発表会論文集

      巻: 第53号 ページ: 619-622

  • [雑誌論文] 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について2010

    • 著者名/発表者名
      邸埠、西村伸也、高橋鷹志、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、倉田奈帆、松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 539-540

  • [雑誌論文] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁, 西村伸也, 棒田恵, 長谷川千紘, 高橋鷹志, 倉田奈帆, 松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 541-542

  • [雑誌論文] オープンスペースのレイアウト及び掲示内容の変更による生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆、西村伸也、高橋鷹志、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 543-544

  • [学会発表] ホームベース・教室の入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について2010

    • 著者名/発表者名
      邸嬉
    • 学会等名
      日本建築学会 2010年大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究 -教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁
    • 学会等名
      日本建築学会 2010年大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] オープンスペースのレイアウト及び掲示内容の変更による生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆
    • 学会等名
      日本建築学会 2010年大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究・移動のずれを利用した生徒の行動特性2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘
    • 学会等名
      日本建築学会 北陸支部
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究-教室移動時のホーベース周辺の行動について2010

    • 著者名/発表者名
      松田徳子
    • 学会等名
      日本建築学会 北陸支部
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • 年月日
      2010-07-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi