• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高齢過疎地域における地域福祉計画と小規模・多機能施設に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560573
研究機関和歌山大学

研究代表者

足立 啓  和歌山大学, システム工学部, 教授 (50140249)

研究分担者 本多 友常  和歌山大学, システム工学部, 教授 (20304181)
林田 大作  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (20379613)
朴 貞淑  岡山県立大学, デザイン学部, 助教 (50254602)
キーワード地域福祉計画 / 小規模多機能施設 / 少子・高齢化 / 障害者 / バリアフリー / 地域密着
研究概要

平成20年度~21年度に、和歌山県みなべ町(人口:1万6千人)および上富田町(人口:1万4, 500人)における地域福祉ニーズ調査、各種統計データ抽出、住民アンケート調査、住民参加型ワークショップ等を通じて現状を把握し、「地域福祉計画」策定のモデル原案を作成した。
平成21年度は、これらのみなべ町と上富田町の「地域福祉計画」を県下で策定済みの他の「地域福祉計画」と比較し、保健福祉、福祉の街づくり、生活環境などの多面的視点からその相対的位置付けと評価を行った。
また、「地域福祉計画」の基礎単位としての小地域・圏域における地域密着型の地域福祉ネットワークのあり方も検討した。その先進事例として、大牟田市の地域福祉ネットワーク作り、宮城県の地域密着・小規模・共生型のグループホームの事例、熊本県の「地域の縁側プロジェクト」などの現地調査を行い、和歌山県下における地域密着型「地域福祉計画ネットワークモデル」の可能性についての検討を行った。
その成果の一部として、日本建築学会近畿支部研究報告集の論文や建築学会大会で口頭発表などを行い、研究の中間時点としての社会還元を行った。
次年度(平成22年度)は最終年度であり、上記の研究を継続するとともに、さらに先進事例の追加調査を実施し、研究報告書の作成に資する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 和歌山県上富田町の「地域福祉計画」策定のための地域福祉ニーズの把握2009

    • 著者名/発表者名
      足立啓, ほか6名
    • 雑誌名

      平成21年日本建築学会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 1239-1240

  • [雑誌論文] 和歌山県上富田町における地域福祉計画に関する研究(その2)地区懇談会と統計情報から見た地域福祉ニーズの把握2009

    • 著者名/発表者名
      守屋明信, 足立啓, ほか3名
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 49

      ページ: 349-352

  • [雑誌論文] 和歌山県福祉のまちづくり条例の実施状況に関する研究(その1)2009

    • 著者名/発表者名
      石井博也、足立啓, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 49

      ページ: 363-366

  • [学会発表] 和歌山県福祉のまちづくり条例に基づく届出件数の現状と評価2009

    • 著者名/発表者名
      花光美香、足立啓, ほか3名
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • 発表場所
      仙台(東北学院大学)
    • 年月日
      2009-08-28

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi