• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

和歌山県橋本市中心市街地における町並みと大工集団の関わり

研究課題

研究課題/領域番号 20560606
研究機関長岡造形大学

研究代表者

平山 育男  長岡造形大学, 造形学部, 教授 (50208857)

研究分担者 藤川 昌樹  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (90228974)
西澤 哉子  長岡造形大学, 造形学部, 研究員 (90440453)
キーワード幣串 / 大工 / 上棟式 / 和歌山県 / 橋本市
研究概要

橋本市中心市街地においては少なくとも明治時代後期頃から、建築物の上棟式に際してはそれ以前の棟札から幣串の作られたことが、都市再開発によって解体を受ける建物の遺構調査から明らかとなった。そして幣串は上棟式に際しては大工達により複数本が制作され、上棟式の後はこの幣串を大工、左官、瓦製造業者などが、自宅などへ持ち帰ることが、それらの職人の住宅調査を通して明らかとなっている。本年度は特に、橋本市の中心市街地である古佐田に在住し、当地において大工職を数代に渡って生業とした太田家における聞取り調査を実施し、太田家2代が手掛けた昭和36(1961)年から昭和56(1981)年のおよそ20年に渡る上棟式に関わる21本の幣串を確認するに至った。幣串には表面に「祝上棟(式)」の文言のほか、施主名、裏面には上棟式の年月日、施工者名が記され、釘打の痕跡が残らないことから、これらの幣串は上棟式後に、当該の建物に取付けられることなく直接持ち帰られたことは明らかであった。ところで、この幣串に施主の住所は記されないが、それを知ることで、逆に言えば、当該する大工の商圏を把握することとなる。そこで、50音電話番号簿、職業別電話番号簿、住宅地図により、21件中、17件の所在地を同定した。その結果、過半となる9件は同一町内で、隣接町内までの数は13件となった。さらに番地までを確定させることができた13件について太田家からの直線距離を求めると平均は710mで、徒歩圏における生産活動を裏付けることができた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (13件)

  • [学会発表] 近畿地方における上棟式の幣串について 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その822011

    • 著者名/発表者名
      梅嶋修 平山育男 御船達雄 西澤哉子
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京都 建築学会会館
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 近代の和歌山県橋本市中心市街地における住宅建築に対する木材供給のあり方-1 大正3(1914)年木村家主屋の事例 和歌山県橋本市中心市街地における町と町家の調査研究 その832011

    • 著者名/発表者名
      平山育男
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京都 建築学会会館
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 近代の和歌山県橋本市中心市街地における住宅建築に対する木材供給のあり方-2 池永家の事例1『大正九年普請用材木控帳』の検討 和歌山県橋本市中心市街地における町と町家の調査研究 その842011

    • 著者名/発表者名
      平山育男
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京都 建築学会会館
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 近代の和歌山県橋本市中心市街地における住宅建築に対する木材供給のあり方-3 池永家の事例2大正9(1920)年離れ座敷建築における木材の供給 和歌山県橋本市中心市街地における町と町家の調査研究 その852011

    • 著者名/発表者名
      平山育男
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京都 建築学会会館
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 火伏家住宅主屋について 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その772010

    • 著者名/発表者名
      平山育男 御船達雄 梅嶋修 西澤哉子
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 畑萬金物店に見る近代の町家増築過程とその空間 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その782010

    • 著者名/発表者名
      御船達雄 平山育男 梅嶋修 西澤哉子
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 橋本市橋本 田中家住宅について 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その792010

    • 著者名/発表者名
      梅嶋修 平山育男 御船達雄 西澤哉子
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 橋本市橋本 旧梅谷家-小嶋家住宅について 橋本の長家建築 その17 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その802010

    • 著者名/発表者名
      西澤哉子 平山育男 御船達雄 梅嶋修
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 橋本市東家の町並み形成過程 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その812010

    • 著者名/発表者名
      藤川昌樹 平山育男 御船達雄
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 橋本市橋本 旧畑中家住宅について 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その732010

    • 著者名/発表者名
      平山育男 御船達雄 梅嶋修 西澤哉子
    • 学会等名
      平成22年度日本建築学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] 橋本市橋本 火伏内科クリニック離れ座敷 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その742010

    • 著者名/発表者名
      梅嶋修 平山育男 御船達雄 西澤哉子
    • 学会等名
      平成22年度日本建築学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] 橋本市古佐田 田中家長屋について-橋本の長屋建築16-和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その752010

    • 著者名/発表者名
      西澤哉子 平山育男 御船達雄 梅嶋修
    • 学会等名
      平成22年度日本建築学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20100600
  • [学会発表] 紀州藩御殿建築と類似する堀江家住宅離れ座敷 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その762010

    • 著者名/発表者名
      御船達雄 平山育男 梅嶋修 西澤哉子
    • 学会等名
      平成22年度日本建築学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20100600

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi