• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高周波共鳴を利用した高速記録磁気メモリーのためのスピンダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560611
研究機関山形大学

研究代表者

稲葉 信幸  山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50396587)

研究分担者 高橋 豊  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00260456)
キーワードダンピング定数 / 強磁性共鳴法 / 磁化反転速度 / 磁気記録 / 単結晶薄膜 / 人工格子膜
研究概要

提案した研究目的を実現するために、本年度は下記の3項目を実施した。
1. 強磁性共嗚(FMR)装置を用いた磁気緩和現象の計測
強磁性体の磁化反転速度を支配するダンピング定数αは、強磁性共鳴曲線の吸収ピーク幅から算出可能である。このピーク幅から得られるαには、材料固有の値と試料の膜構造、結晶性、磁区構造などの外的要因に起因した値が含まれている。まず、外的要因のαの特性を以下の項目につき調べた。(1) 9GHz帯FMRと35Ghz帯FMRを用いて磁気異方性の小さいNi-Fe試料の共鳴曲線の比較を行い、試料が単磁区構造のときαは試料固有の値(α=0.006)を示し、多磁区構造のとき共鳴曲線がブロードとなり、αが0, 01以上の過大な値を示すことが判明した。(2) 磁気異方性が大きなFe-Co, Co試料では、磁化容易軸方向でαが最小値(0.02)を示し、結晶方向に依存してαが変化した。(3) Co/Pt人工格子膜のαは、Coが1.8nm以下の膜厚でCo/Pt積層界面の歪みに起因してαが0.02から急激に増大することがわかった。熱擾乱の影響を低減し高感度でFMR測定を行うため、温度調整ユニットを導入した。
2. 試料作成
磁化反転現象に対するPt添加効果の検討を行うため、基本となるCo-Pt薄膜、第3元素X(X=Ti, Cr, Ta等)を添加したCo-Pt/X薄膜を、第3元素添加量、製膜条件(ガス圧、基板温度、熱処理条件)を変化させて作成した。Arガス圧1.5Pa以下で成膜した試料は、膜質、結晶配向性が向上した。本年農作成した試料は、次年度にFMR法でαの測定を行い、添加元素等の観点から比較する予定である。
3. 強磁性共鳴装置へのレーザー光導入機構の検討
試料面にプリズムを固定することで、磁界方向とレーザー光を平行に入射が可能となった、

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ni-Fe単結晶薄膜およびFe単結晶薄膜のダンピング定数2009

    • 著者名/発表者名
      小林康介, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      ページ: 25-30

  • [雑誌論文] Damping constant of Co/Pt multilayer thin film media2008

    • 著者名/発表者名
      Norihito Fujita, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 320

      ページ: 3019-3022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damping Constants of Co-Ni thin films with hcp and fcc Crystal Structures2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Inaba, et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Joint International Conference Materials for Electrical Engineering

      ページ: 168-171

  • [学会発表] Fe単結晶薄膜の強磁性共鳴吸収線幅と印加磁界角度との関係2009

    • 著者名/発表者名
      瀬古貴文, 他
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] Ni-Fe単結晶薄膜およびFe単結晶薄膜のダンピング定数2009

    • 著者名/発表者名
      小林康介, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Damping Constants for Permalloy Single Crystal Thin Films2008

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Kobayashi, et.al.
    • 学会等名
      Asian Magnetics Conference 2008 (AMC2008)
    • 発表場所
      韓国・釜山市
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Damping Constants for FeCo Single Crystal Thin Films Investigated by Q-band Ferromagnetic Resonance Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sudo, et.al.
    • 学会等名
      54th Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2008)
    • 発表場所
      米国・テキサス州・オースチン市
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] FeCo単晶薄膜の強磁性共鳴吸収線幅と印加磁界角度との関係2008

    • 著者名/発表者名
      須藤陽介, 他
    • 学会等名
      第32回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Co/Ru多層膜の強磁性共鳴吸収線幅のRu層膜厚依存性2008

    • 著者名/発表者名
      藤田倫仁, 他
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Co双結晶薄膜の強磁性共鳴吸収線幅の印加磁界角度依存性2008

    • 著者名/発表者名
      藤田倫仁, 他
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Damping Constants of Co-Ni thin films with hcp and fcc Crystal Structures2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Inaba, et.al.
    • 学会等名
      Joint International Conference Materials for Electrical Engineering
    • 発表場所
      ルーマニア・ブカレスト市
    • 年月日
      2008-06-17
  • [備考]

    • URL

      http://inaba.yz.yamagata-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi