• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

異方性弾性論の数理解明と格子欠陥のための計算コード作成

研究課題

研究課題/領域番号 20560616
研究機関九州大学

研究代表者

大澤 一人  九州大学, 応用力学研究所, 助教 (90253541)

キーワード格子欠陥 / 物性理論 / 金属物性 / 照射損傷 / プラズマ・核融合 / 弾性論 / 第一原理計算 / 水素
研究概要

材料として利用されている物質のほとんどが異方性弾性体である。しかしながら、異方性弾性論に基づく解析はその理論の複雑さのために敬遠されてきた傾向がある。本研究では異方性弾性論の数理を解明することと同時に解析に役立つ計算コードの開発を目的としている。格子欠陥の計算に関連してマルチスケールシュミレーションが有効と考えられている。それは、欠陥に近い歪の大きい領域は第一原理計算で処理し、欠陥から遠い領域の計算は弾性論や経験ポテンシャルを用いることで、多くの原子でより正確な計算をしたのと同じ効果を得ようとする計算方法である。本研究は格子欠陥の弾性論的な扱いの研究を目的としているのでマルチスケールシミュレーションは重要な応用の1つである。第一原理計算と弾性論的扱いをする領域のつなぎ目を研究するために、汎用コードによる第一原理計算も始めた。例として空孔とその原子構造の計算をBCC金属(鉄、タングステン)について行った。鉄は最も利用されている金属、タングステンは核融合炉材料として期待されている。単に空孔だけの構造と空孔に水素が詰まった状態の構造を計算した。その結果、BCC金属の空孔には6個程度の水素しか捕獲されないことが定説であったが、タングステン空孔には12個もの水素が捕獲されることがわかった。これは定説を覆す重要な発見であると考える。今後は第一原理計算と異方性弾性論を融合したマルチスケールシミュレーションを行うことでより精度の高い計算結果が得られるように研究を進めてゆきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Trapping of multiple hydrogen atoms in a tungsten monovacancy from first principles2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Ohsawa, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 82 ページ: 184117(1-6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trapping of multiple hydrogen atoms in a tungsten monovacancy2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Ohsawa, et.al.
    • 雑誌名

      Rep.of Research Institute for Applied Mechanics

      巻: 139 ページ: 69-73

  • [雑誌論文] Numerical study on hydrogen retention at a grain boundary in tungsten2010

    • 著者名/発表者名
      Junya Goto, Kazuhito Ohsawa, et.al.
    • 雑誌名

      Rep.of Research Institute for Applied Mechanics

      巻: 139 ページ: 75-79

  • [学会発表] タングステン空孔での複数個の水素捕獲に関する第一原理計算2010

    • 著者名/発表者名
      大澤一人
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所ワークショップ「材料照射効果と応用」
    • 発表場所
      京大原子炉実験場(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Hydrogen trapping in a single vacancy formed in tungsten2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Ohsawa
    • 学会等名
      Multiscale Materials Modeling 2010
    • 発表場所
      Freiburg大学(ドイツ)
    • 年月日
      2010-10-07
  • [学会発表] 第一原理によるタングステン空孔への水素捕獲に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      大澤一人
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] タングステン中の原子空孔への水素捕獲2010

    • 著者名/発表者名
      大澤一人
    • 学会等名
      格子欠陥フォーラム
    • 発表場所
      河内長野荘(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] タングステン空孔での水素捕獲とその安定構造2010

    • 著者名/発表者名
      大澤一人
    • 学会等名
      原子炉圧力容器鋼脆化機構研究の最近の進展
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所(宮城県)
    • 年月日
      2010-07-31

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi