• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

超高屈折率ガラスの構造モデル構築による屈折率計算

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560635
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

荒井 康智  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 主任研究員 (90371145)

研究分担者 伊藤 恵司  岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (80324713)
丸山 健二  新潟大学, 自然科学研究科, 准教授 (40240767)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード機能性ガラス
研究概要

超高屈折率ガラスである希土類酸化チタン系およびニオブ系ガラスについて,中性子,放射光X線及びEXAFSを利用して局所構造構築を解析し,構造情報からLines理論式を利用してガラス屈折率を計算した.最大でも2%の誤差範囲内でGlassの屈折率を再現することが確認出来た.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi