• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

鉄基強磁性形状記憶合金の開発と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560655
研究機関大分大学

研究代表者

戸高 孝  大分大学, 工学部, 准教授 (50163994)

キーワード磁気形状記憶合金 / 強磁性体 / 低キュリー点材料 / 形状記憶効果 / 磁気透磁率 / 鉄系合金 / 多機能材料
研究概要

Fe-Mn-Si合金を発展させた,Fe-Cr-Si-Mn-R系合金(R:希土類)の強磁性的性質と形状記憶特性の両方が共に優れた特性となる最適な組成,熱処理条件を明らかにするための検討を行った。飽和磁化の増加や加工性の向上のためには,形状記憶効果を維持しながらMn量を梅力下げる(CoまたはNiに置換)検討が必要である。これまでの検討で,Niは形状記憶効果と大きな相関があり,飽和磁化の上昇には寄与していないことを明らかにした。一方,Coは主に飽和磁化の上昇に大きく影響していると考えていたが,詳細な検討の結果,低Mn領域(2-4wt%)でCoは形状記憶効果と大きな相関があることが分かった。しかしながら,Co含有量を増して形状記憶効果を向上させると,飽和磁化が急激に減少した。合金のキュリー温度は400℃-500度で,オーステナイト変態終了温度の測定を行った結果では,強磁性のオーステナイト相が存在しており,複数の相からなっていると考えられる。
また,真空中での合金作製を行い,Crの添加量を削減して,磁気特性の改善を試みた結果,真空中で作製した試料の飽和磁化は僅かとなり,逆に優れた形状記憶特性を示した。空気中紡糸試料とは特性が大きく異なっており,結晶構造や変態点の測定を行い,今後比較検討を行って原因を明らかにする予定である。また,焼入れ油を使用して水との二層構造で,ワイヤーの作製を行い,これまでに比ぺて容易にワイヤー作製が可能となったが,磁気特性に関してはリボン材と比べて酸化の影響が大きく劣るのが現状である。さらに,リボン材の温度・応力・磁気特性の測定結果とそのモデリングを行い国際会議APSAEMで報告した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Magnetic Properties and Shape Memory Effect of Fe-Mn-Cr-Si-R-B Ferromagnetic Shape Memory Alloys2008

    • 著者名/発表者名
      T. Todaka, M. Sonoda, M. Enokizono
    • 雑誌名

      Journal of Optoelectronics and advanced Materials Vol. 10 No. 5

      ページ: 1106-1109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fe基強磁性形状記憶合金の磁気特性並びに形状記憶特性2008

    • 著者名/発表者名
      戸高孝, 佐藤勇太, 榎園正人
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌 Vol. 16 No. 2

      ページ: 76-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Functional Properties of Iron-based Ferromagnetic Shape Memory Ribbons2008

    • 著者名/発表者名
      T. Todaka, M. Sonoda, Y. Sato, M. Enokizono
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials Vol. 320

      ページ: 678-682

    • 査読あり
  • [学会発表] Fe-Mn-Si系強磁性形状記憶リボンの作製雰囲気に依存した特性比較2009

    • 著者名/発表者名
      戸高孝, 首藤秀輝, 榎園正人
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] Properties of Fe-Mn-Si-Al Based Ferromagnetic Shape Memory Wires2009

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, T. Todaka, M. Enokizono
    • 学会等名
      The 11th Japan - Korea Joint Symposium On the Applied Electromagnetics
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] Examination of Fe-Ni-Al based ferromagnetic shape memory ribbon2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamagami, T. Todaka, M. Enokizono
    • 学会等名
      The 11th Japan - Korea Joint Symposium On the Applied Electromagnetics
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] Properties of Fe-Mn-Si Based Ferromagnetic Shape Memory Ribbons2009

    • 著者名/発表者名
      H. Shuto, T. Todaka, M. E nokizono
    • 学会等名
      The 11th Japan-Korea Joint Symposium On the Applied Electromagnetics
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2009-01-29
  • [学会発表] Fe基強磁性形状記憶合金の開発とその特性2008

    • 著者名/発表者名
      戸高孝, 佐藤勇太, 榎園正人
    • 学会等名
      第17回MAGDAコンファレンスin日立
    • 発表場所
      日立シビツクセンター
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] Fe-Mn-Si系強磁性形状記憶リボンの特性2008

    • 著者名/発表者名
      首藤秀輝, 戸高孝, 榎園正人
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] Fe-Mn-Si-Al系強磁性形状記憶ワイヤーの特性2008

    • 著者名/発表者名
      山本翔一朗, 戸高孝, 榎園正人
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 強磁性形状記憶合金の応力-温度-磁気特性測定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤勇太, 谷賢明, 戸高孝, 榎園正人
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] Fe-Ni-Al系強磁性形状記憶リボンの特性2008

    • 著者名/発表者名
      山上哲志, 戸高孝, 榎園正人
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2008-09-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi