• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノコンポジット化による可視光動作ナノ単結晶ZnO光触媒の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 20560660
研究機関仙台電波工業高等専門学校

研究代表者

關 成之  仙台電波工業高等専門学校, 電子工学科, 助教 (50449378)

研究分担者 羽賀 浩一  仙台電波工業高等専門学校, 電子工学科, 教授 (30270200)
キーワード酸化亜鉛 / 光触媒 / 可視光動作 / ナノ単結晶 / コンポジット化 / 水素生成
研究概要

本研究は、可視光で動作するナノ単結晶酸化亜鉛(ZnO)光触媒の一部に銀(Ag)を添加したZnO(Ag)あるいは窒化ガリウム(GaN)を接合させてナノコンポジット化することにより、可視光動作光触媒に更なる機能を付加させることを目的とし、高機能化として可視光動作性を損なうことなく、(1)有機物(有害物質)の分解(反応)速度の向上および、(2)水の完全光分解の実現と位置付けて下記の成果を得た。
1. ナノ単結晶ZnO上へのAgの接合とZnO(Ag)/ナノ単結晶ZnO構造の実現を目指し、化学めっき法およびスプレー堆積法によるAgの堆積を実施した結果、ナノ〜サブミクロンサイズのAg微粒子を堆積することができた。有害ガスの分解特性は光源として波長400nmのLEDを用い、循環式および流通式で評価した。このAg/ZnO構造は有害ガスとして用いたパラキシレン(p-xylene)を分解し、ZnO単体よりも性能向上することが明らかとなった。ついで、Ag/ZnO光触媒の耐酸性・耐塩基性(pH0.3〜14)を検討した。Agを接合することで耐酸性は向上(pH5.0)した。しかし、耐塩基性(pH12)に変化は認められなかった。これはAg微粒子の一部がZnOの表面層に拡散して置換固溶し、耐酸性を向上させたと考えられるが、ダイレクトエビデンスは得られていない。
2. GaNエピタキシャル成長装置の作製を試みており、1000℃加熱を可能とする筐体および電気回路を完成させている。ガス配管および真空系が揃い次第、GaN/ZnO構造の作製に取り掛かる予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] Properties of visible-light-driven photocatalyst structured ZnGa_2O_4 on ZnO fiber2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Seki
    • 学会等名
      The First International Conference on Multifunctional
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] スプレー堆積法による可視光動作型銀担持酸化亜鉛光触媒の作製と評価2008

    • 著者名/発表者名
      関成之
    • 学会等名
      第3回日本フラックス成長研究発表会
    • 発表場所
      国士館大学理工学部, 東京
    • 年月日
      2008-12-19
  • [学会発表] Silver-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by spray deposition with silver nitrate and post annealing2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Seki
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] Zinc gallate-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by chemical plating with gallium nitrate and post annealing2008

    • 著者名/発表者名
      Takumi Sekizawa
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] Effects of silver-deposition on visible-light-driven zinc oxide photocatalyst2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Seki
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on ZnO and Related Materials
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Silver-loaded zinc oxide photocatalyst prepared by spray deposition process2008

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yanagimura
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      日本大学工学部, 郡山
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] Deposition of Ag cocatalyst on visible-light-driven ZnO photocatalyst by chemical deposition method2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Seki
    • 学会等名
      The 4th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-05-24
  • [学会発表] 窒化ガリウム担持酸化亜鉛光触媒の作製の試み2008

    • 著者名/発表者名
      関沢拓実
    • 学会等名
      平成20年度日本表面科学会東北・北海道支部講演会
    • 発表場所
      東北大学青葉記念会館, 仙台
    • 年月日
      2008-03-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi