• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

耐水蒸気酸化性耐熱合金の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560679
研究機関湘南工科大学

研究代表者

天野 忠昭  湘南工科大学, 工学部, 教授 (10005978)

キーワード水蒸気酸化 / アルミナ / 耐熱合金 / 白金 / スケールの密着性
研究概要

耐水蒸気酸化性耐熱合金の開発にとっての基礎的知見を得るために種々のアルミナ生成合金について酸素-水蒸気(露点温度;353K)雰囲気中,1673Kで18ksを1サイクルとして5サイクルまでのサイクル酸化実験を実施した。アルミナ生成合金はFe-20Cr-4Alを基本とし,これに(0.01,0.05,0.1,0.2,0.5)Y,(0.05,0.1,0.5,1.0)Pt,0.1(La,Pr,Gd,Ho),0.5Pr(Gd,Ho)を添加した合金等である。以下に得られた結果を示す。
1スケールの剥離は多くの合金の冷却過程で,特に合金粒界に沿って生じることが分かった。またスケールの剥離はサイクル数の経過とともに低減する傾向を示した。
2スケールの密着性改善はPt添加合金で著しかったので,種々の合金を作製し,酸化実験を実施した。その結果スケールの剥離酸化物量が5サイクルまで0であった合金はFe-20Cr-4Al-0.5Ptであった。しかしながら,スケール表面形態はいずれのPt添加合金でもほぼ同様であった。
3Fe-20Cr-4Al-0.5Pt合金のスケール/合金界面は微細な入り組んだ形態を示した。また1サイクル酸化で観察されたスケール/合金界面におけるPtの濃縮層の生成もスケールの密着性改善に寄与するものと考えられる。
4スケール表面形態はいずれの合金でもroughであったが,希土類元素添加合金では希土類元素酸化物粒子がスケール表面で認められた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] High-Temperature Oxidation Resistance of Al_2O_3-and Cr_2O_3-Forming Heat-Resisting Alloys with Noble Metals and Rare Earths2010

    • 著者名/発表者名
      T.Amano
    • 雑誌名

      "ECS Transactions-Vienna, Austria" Volume 25, "High Temperature Corrosion and Materials Chemistry 8" 25

      ページ: 3-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Temperature Oxidation Resistance of Al_2O_3-Forming Heat-Resisting Alloys with Noble Metals and Rare Earth2010

    • 著者名/発表者名
      T.Amano
    • 雑誌名

      European Federation of Corrosion Workshop, Solutions for High Temperature Corrosion Protection in Energy Conversion Systems, Frankfurt, Germany

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微量の希土類元素(Y,Lu)を添加したクロミア生成耐熱合金の1473および1573Kにおける高温酸化挙動2009

    • 著者名/発表者名
      天野忠昭
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Science 21

      ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [学会発表] 白金およびイットリウムを添加したアルミナ生成合金のスケール/合金界面形態2010

    • 著者名/発表者名
      天野忠昭
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] 微量の貴金属およびイットリウムを添加したアルミナ生成合金の1473-1673Kにおける耐水蒸気酸化性2009

    • 著者名/発表者名
      大久保勝彦
    • 学会等名
      09 SAS Intelligent Symposium
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] 微量の白金およびイットリウムを添加したアルミナ生成合金のスケール表面およびスケール/合金界面形態観察2009

    • 著者名/発表者名
      長谷泰彦
    • 学会等名
      09 SAS Intelligent Symposium
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] High-Temperature Oxidation Resistance of Al_2O_3- and Cr_2O_3-Forming Heat-Resisting Alloys with Noble Metals and Rare Earths2009

    • 著者名/発表者名
      T.Amano
    • 学会等名
      216^<th> ECS Meeting, Vienna, Austria
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] High-Temperature Oxidation Resistance of Al_2O_3-Forming Heat-Resisting Alloys with Noble Metals and Rare Earth2009

    • 著者名/発表者名
      T.Amano
    • 学会等名
      European Federation of Corrosion Workshop, Solutions for High Temperature Corrosion Protection in Energy Conversion Systems
    • 発表場所
      Frankfurt, Germany
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] 微量のPtを添加したアルミナ生成合金の高温酸化2009

    • 著者名/発表者名
      大久保勝彦
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 希土類元素および貴金属を添加したクロミアおよびアルミナ生成合金の高温酸化2009

    • 著者名/発表者名
      天野忠昭
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 耐熱合金上に生成するアルミナスケールの形態とその密着性2009

    • 著者名/発表者名
      天野忠昭
    • 学会等名
      日本材料科学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2009-06-05
  • [学会発表] 微量の希土類元素(Y,Lu)を添加したNiCrおよびNiCrSi合金の耐高温酸化性2009

    • 著者名/発表者名
      岡部悟
    • 学会等名
      日本材料科学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2009-06-05
  • [学会発表] FeCrAlPt合金の酸素-水蒸気雰囲気におけるサイクル酸化2009

    • 著者名/発表者名
      小川優美
    • 学会等名
      日本材料科学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2009-06-05
  • [学会発表] 希土類元素添加による耐熱合金の耐高温酸化性改善2009

    • 著者名/発表者名
      天野忠昭
    • 学会等名
      日本希土類学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] 希土類元素添加によるクロミア生成耐熱合金の高温酸化挙動2009

    • 著者名/発表者名
      天野忠昭
    • 学会等名
      腐食防食協会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-05-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi