• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ヒ素固定化のためのスコロダイト生成の機構解明と制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

伊藤 秀行  九州工業大学, 大学院・工学研究院, 助教 (90213074)

研究分担者 高須 登実男  九州工業大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (20264129)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードヒ素 / スコロダイト / 固定化 / 非晶質 / 結晶化
研究概要

銅は重要な基盤材料であるが、資源の減少に伴い鉱石中の不純物濃度が増加しており、特にヒ素が問題となっている。分離したヒ素を安全かつ経済的に保管するために固定化技術が重要である。本研究ではヒ素の安定な化合物であるスコロダイトの生成機構解明を目的とした。条件によっては、水溶液中で種結晶上に一旦非晶質が形成されるが保持時間の経過とともに結晶化していくこと、非晶質は気相中でも結晶化することを明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Crystallization of the Amorphous Ferric Arsenate in the Saturated Steam Atmosphere2011

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Itou, Tomio Takasu, Yasunori Ueno
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes Vol.30, Nos.4

      ページ: 5

  • [学会発表] 非晶質ヒ酸鉄の結晶化2010

    • 著者名/発表者名
      栗田幸之助
    • 学会等名
      資源・素材学会平成22年度秋季大会ポスター発表
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] 非晶質ヒ酸鉄の結晶化2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀行
    • 学会等名
      資源・素材学会平成21年度秋季大会研究・業績発表講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-09-09

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi