• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

特異な表面張力特性を有するナノ流体を用いたインクジェット塗布に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560698
研究機関宇都宮大学

研究代表者

佐藤 正秀  宇都宮大学, 工学研究科, 講師 (10261504)

キーワードインクジェット法 / ナノ流体 / ナノワイヤ / 薄膜形成 / マランゴニ効果
研究概要

(1)本研究課題で採用のインクジェット電子回路印刷プロセス用高濃度銀ナノ粒子インク合成法である、マイクロ波加熱液相還元法を用いた高濃度銀ナノ粒子インクの合成について検討を行った。その結果、前年度までに合成した球状、プレート状、ロッド状形状をとる各種銀ナノ粒子均一分散液を最大50重量%含む銀ナノ粒子インクを得ることが可能となった。
(2)前年度完成した、ナノ粒子インク配線描画時におけるインクジェット滴の基板への着弾、乾燥から薄膜形成にいたる過程をCCDでその場観察可能なインクジェット電子配線印刷装置を用いて、インクジェットヘッド駆動電圧、周波数、波形等の各種操作パラメータにおける種々の銀ナノ粒子インクジェット吐出マップの作成を行い、安定な吐出条件を見いだした。
(3)基板表面に着弾したインクジェット液滴が基板にぬれ広がる場合と、基板にぬれずに気・固・液三相接触線が固定された状態で乾燥過程に移行する場合での薄膜形成挙動について検討するために、銀ナノ粒子インクに対する接触角が10度以下の良ぬれ性基板と40度程度の弱撥液性基板に対して、(2)の装置を用いて銀ナノ粒子インクジェット印刷配線の作成を実施した。配線描画した際の液滴着弾-乾燥-薄膜形成に至る過程を観察し、配線描画時のコーヒーステイン現象の可視化を行い、基板ぬれ性、基板走引速度、インクジェット吐出パラメータ等がコーヒーステイン現象の発現やその程度に影響を与えることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 導波管型マイクロ波加熱装置を用いた銀ナノ材料の形態制御2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 学会等名
      化学工学会第76回年会
    • 発表場所
      東京農工大学(小金井市)
    • 年月日
      2011-03-23
  • [学会発表] マイクロ波加熱ポリオール法による銅ナノ粒子の液相合成2011

    • 著者名/発表者名
      中野雅
    • 学会等名
      第13回化学工学会学生発表会(秋田大会)
    • 発表場所
      秋田大学(秋田市)
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] Preparation of silver nanoparticles dispersions by microwave-assisted poyol synthesis and their application in inkiet electric circuit printing.2010

    • 著者名/発表者名
      Masahide Sato
    • 学会等名
      The 13^<th> Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress
    • 発表場所
      台北市(台湾)
    • 年月日
      2010-10-06
  • [学会発表] マイクロ波加熱による液相還元銀ナノワイヤの形成制御2010

    • 著者名/発表者名
      黄木淳史
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] マイクロ波加熱-ポリオール法によるAs-preparedな金属ナノ粒子分散液合成2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正秀
    • 学会等名
      化学工学会宇都宮大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2010-08-20
  • [備考] The 13^<th> Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering CongressでBest Poster Paper Awardを受賞した

    • URL

      http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/~masa/

  • [備考] 研究成果に関するwebページのURLは以下の通りである

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi