• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

長期連続運転を考慮した大規模化学プランにおける流量計の故障診断と測定値の補正

研究課題

研究課題/領域番号 20560714
研究機関九州大学

研究代表者

柘植 義文  九州大学, 工学研究院, 教授 (00179988)

キーワード故障診断 / 流量計 / 測定値補正 / 保全 / 長期連続運転
研究概要

前年度は,まず故障診断問題を解いて,故障流量計(測定値が管理幅を超えるバイアスを持つ)の候補を探索した結果をふまえて,故障流量計の誤差は管理幅を超える誤差の推定を,さもなければ管理幅内の誤差の推定を行う手法を提案した.その結果,故障診断で故障流量計を見逃しても,誤差推定の段階で見逃していた故障流量計を検出すると共に故障流量計の誤差も管理幅を超える推定結果を得ることができた.しかし,同時に故障している流量計の組合せ(故障流量計の候補集合)が複数得られる場合に,それぞれの候補集合での誤差推定結果より,候補を絞り込める場合と絞り込めない場合があった.候補を絞り込めない場合は,誤差の推定値としてどの場合を採用して良いか判断できない.この問題を解決するための手段として,H21年度は誤差推定法の定式化を変更した.すなわち,複数の候補集合が得られる場合には,それぞれの場合において収支式の掃き出し計算を行っていて,正常な流量計が満足すべき関係式が異なっている.その点に着目して,正常な流量計の誤差推定を先に行い,その後,故障流量計の誤差推定を行うといった2段階誤差推定法を採用した.さらに,前年度の数値実験データに適用して結果の比較検討を行った.その結果,前年度の結果よりも絞込が可能となる場合が増えた.これらの成果を,国際会議や学術雑誌などで発表した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 管理幅を基にした故障診断の結果を考慮した誤差推定法の改良2009

    • 著者名/発表者名
      小松真一, 木村直樹, 柘植義文
    • 雑誌名

      信学技報 R2009-10

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] An Error Estimation Method of Flowmeters using Results of Failure Diagnosis Based on Control Limits2009

    • 著者名/発表者名
      小松真一, 木村直樹, 柘植義文
    • 雑誌名

      Proceeding of the 22nd International symposium on Chemical Engineering, Daejeon, Korea

  • [学会発表] 管理幅を基にした故障診断法の診断精度の改善に役立つ誤差推定法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      畑中聡, 木村直樹, 柘植義文
    • 学会等名
      第12回化学工学会学生発表会
    • 年月日
      2010-03-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi