• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

赤外・近赤外分光法を援用したバイオマス由来の糖を用いる植物細胞培養系の糖代謝解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関三重大学

研究代表者

末原 憲一郎  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (70291614)

研究分担者 橋本 篤  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (40242937)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード懸濁植物細胞 / 赤外・近赤外分光法 / 再資源化糖 / バイオマス
研究概要

本研究は、3つのタイプの植物細胞を用いた培養系で、糖の種類が糖代謝速度に与える影響を評価することにある。赤外分光法により培地中の糖を同時計測(HPLCと同等の精度)して細胞の糖の取込み速度を算出できる手法を確立した。糖の取込み速度は糖の種類に大きく依存したが、細胞増殖を基準とした糖代謝には大きく影響しなかった。バイオマス由来の様々な糖と混合状態の糖を用いた際の細胞の挙動が把握できた。以上の成果は、バイオマス由来の糖を有効利用するための植物細胞利用(混合状態の糖化液を用いる際の培養特性の予測や糖成分をコントロールすることによる細胞増殖速度調整など)ならびに赤外分光法によるバイオプロセス計測制御法の進展に寄与すると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Infrared spectral feature of plant-cell culture media2010

    • 著者名/発表者名
      K Suehara, A Hashimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th international conference of near infrared spectroscopy

      ページ: 1141-1145

    • 査読あり
  • [学会発表] 中赤外分光法を援用した懸濁植物細胞の糖代謝挙動に及ぼすグルコース前培養の影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      末原憲一郎・川口摩悠美・亀岡孝治・橋本篤
    • 学会等名
      化学工学会第72年会
    • 発表場所
      小金井
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] 中赤外分光法を援用した懸濁アラビドプシス細胞の糖代謝挙動の速度論的検討2010

    • 著者名/発表者名
      末原憲一郎・江川芳美・酒井麻衣・亀岡孝治・橋本篤
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] Grasping of Spectral Feature on MIR and NIR Regions for Analysis of Plant-cell Culture Broth2009

    • 著者名/発表者名
      末原憲一郎, 橋本篤
    • 学会等名
      International conference of near infrared spectroscopy(NIR-2009)
    • 発表場所
      タイ・バンコク
    • 年月日
      2009-11-10

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi