• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

アルミニウムの水中メカノケミカル反応を利用した水素製造方法とLCAの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20560758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関東北公益文科大学

研究代表者

古山 隆  東北公益文科大学, 公益学部, 准教授 (90284546)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードメカノケミカル / 炭酸ガス排出抑制 / 水中粉砕 / 水素 / アルミニウム / 遊星ボールミル
研究概要

本研究ではアルミニウムを遊星ボールミルで水中粉砕することにより水を分解し、水素を発生させる実験を行った。粉砕は粉砕媒体(アルミナボール)100個、粉砕回転数200rpm、水100ml、アルミニウム粉末約3gで行った。実験の結果、粉末アルミニウムを1時間粉砕すると280mlの水素を得ることができた。これは粉砕媒体との衝突によりアルミニウム表面の温度が上昇し、その表面に接した水が100℃以上になってアルミニウムと反応し水素が発生したと考えられる。また、5.27m/sの風速で発電した電力で遊星ボールミルを1時間作動させると280mlの水素を得ることができるが、水の電気分解(電力3W、通電時間18.7分、水発生量280ml)で得られる場合と比較して0.380gのCO_2を削減できることが推算された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] アルミニウムの水中粉砕による水素発生のメカニズムの検討2010

    • 著者名/発表者名
      古山隆、中山伸介
    • 学会等名
      環境資源工学会第124回例会ポスター発表
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Hydrogen Production by Wet Fine Grinding of Aluminum Powder in Water2009

    • 著者名/発表者名
      古山隆、中山伸介
    • 学会等名
      The 7th Japan /Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
    • 発表場所
      Kyoto Garden Palace (Kyoto)
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] アルミニウムの水中粉砕による水素製造に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      古山隆、中山伸介
    • 学会等名
      環境資源工学会第122回例会ポスター発表
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20090000
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi