• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

原子炉圧力容器鋼におけるナノ析出物の形成に及ぼす損傷速度の影響

研究課題

研究課題/領域番号 20560773
研究機関京都大学

研究代表者

徐 ぎゅう  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (90273531)

研究分担者 義家 敏正  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (20124844)
キーワード原子炉圧力容器 / Fe-Cu合金 / 陽電子寿命 / プロトン照射 / 銅の析出物
研究概要

平成21年度に銅析出物による圧力容器鋼のモデル合金Fe-Cuの機械性質変化への影響について調べた。高温時効と高エネルギー照射によって、Fe-Cuモデル合金に析出物を導入した。引張り試料を石英ガラスに入れ、真空封入した。真空封入した試料を773Kの電気炉に1、100と300時間の時効を行った。陽電子消滅同時計数ドップラー広がり測定の結果により100時間の時効をされた試料の方が純Cuのデータに近付いており、1時間または300時間の時効に比べて析出物が高濃度に形成した。ここで、773Kで1と100時間時効した試料の573Kでの引張り試験を行った。引張り試験の歪み速度は2x10-3%であった。急冷したFe-0.6Cu試料の引張り強さは約500MPaで、伸びは約12.5%であった。これに対して、1時間時効した試料の引張り強さはやや増加したが、伸びはやや減少した。引張り強さと伸びはそれぞれ519MPaと11%であった。100時間時効した試料の引張り強さと伸びはさらに増加し、689MPaになった。また、伸びもさらに減少し、6.7%になった。
引張り強さと伸びの変化は時効によるCu析出物の形成に関係すると考えられる。Cu析出物が試料の塑性変形の時に、発生した転位の運動の障害物になる。転位が障害物を乗り越えるために、さらに高い応力が必要である。また、Cu析出物の変形挙動は試料母体のものと違うので、試料の塑性変形時に、析出物の所に亀裂が発生する。従って、試料全体の伸びは減少する。Cuの析出の顕著の方がこの傾向は強い。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Retention and Thermal Desorption of Helium in Amorphous and Crystalline FeBSi Alloys2010

    • 著者名/発表者名
      Q.Xu, X.Z.Cao K.Sato, K.Mori, T.Yoshiie
    • 雑誌名

      Phil. Mag. Lett. 90

      ページ: 131-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migraion Behavior of Vacancies in Electron Irradiated Fe-Cu Alloys2009

    • 著者名/発表者名
      X.Z.Cao, Q.Xu, K.Sato, T.Yoshiie
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. C 6

      ページ: 2355-2358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] He Bubble Formation and Emission of He in Irradiated Fe2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Xu, X.Z.Cao K.Sato, T.Yoshiie, T.Iwai
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. c 6

      ページ: 2336-2338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Interaction between Cu Precipitate and Vacancy in Fe using First-Principle Calculations and, Empirical N-Body Potential Calculations2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, T.Ihara, H.Sakurai, T.Yoshiie, Q.Xu
    • 雑誌名

      Comp. Mater. Sci. 47

      ページ: 521-525

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage Structures in Austenitic Stainless Steels during Incubation Period of V oid Swelling2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshiie, X.Z.Cao, Q.Xu, K.Sato, T.D.Troev
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. C 6

      ページ: 2333-2335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission Positron Microscopes, Application of Imaging Plates to Positron, Electron and Muon Research and a Proposal for a Strong Positrom Source at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      M.Doyama, Y.Kogure.M.Inoue, T.Kurihara, Y.Miyake, K.Nishiyama, K.Shimomura, T.Yoshiie, Y.Hayashi, Q.Xu, X.Z.Cao, M.Matsuya, M.Fujinami
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. C 6

      ページ: 2471-2475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Vibronic Spectra in Reactor Neutron Irraniated α-Al2032009

    • 著者名/発表者名
      Rahman Abu Zayed Mohammad Saliqur, T.Awata, N.Yamashita, Y.Inada, K.Oshima, Q.Xu, K.Atobe
    • 雑誌名

      Physics Procedia 2

      ページ: 551-557

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent Photoconductivity and Thermally Stimulated Current Related to Electron-Irradiation Induced Defects in Single Crystal ZnO Bulk2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuriyama.K.Matsumoto, Y.Suzuki, K.Kushida, Q.Xu
    • 雑誌名

      Solid State Commun 149

      ページ: 1347-1350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Dislocation Bias Factors in Metals2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshiie, K.Sato, Q.Xu
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. & Meth. in Phys. Res., B 267

      ページ: 2971-2975

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical Vibronic Emission Spectra for Irradiation Induced F Aggregate Centers in Single Crystal α-Al2032009

    • 著者名/発表者名
      Rahman Abu Zayed Mohammad Saliqur, T.Awata, N.Yamashita, Q.Xu, K.Atobe
    • 雑誌名

      Radiat. Eff. Defects Solids 164

      ページ: 692-698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of Tritium Plasma and Defects in Tungsten Irradiated with Neutrons2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Xu, K.Sato, T.Yoshiie
    • 雑誌名

      J. Nucl. Mater. 390-391

      ページ: 663-666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Hydrogen in Neutron-irradiated Nickel using Positron Lifetime Spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      C.He, T.Yoshiie, Q.Xu, K.Sato, S.Peneva, T.D.Troev
    • 雑誌名

      Phil. Mag. 89

      ページ: 1183-1195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Neutron-irradiated Vanadium Alloys in A Liquid-sodium Environment2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kuroiwa, K.Fukumoto, M.Narui, H.Matsui, Q.Xu
    • 雑誌名

      J. Nucl. Mater. 386-388

      ページ: 594-597

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Hydrogen and Helium Produced by Transmutation Reactions on Void Formation in Copper Isotopic Alloys2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Xu, T.Yoshiie, K.Sato
    • 雑誌名

      J. Nucl. Mater. 386-388

      ページ: 363-366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positron Anniilation of Vacancy-type Defects in Neutron-irradiated 4H-SiC2009

    • 著者名/発表者名
      Q.Xu, T.Yoshiie, M.Okada
    • 雑誌名

      J. Nucl. Mater. 386-388

      ページ: 169-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positron Annihilation Lifetime Measurements of Vanadium Alloy and F82H Irradiated with Fission and Fusion Neutrons2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, K.Inoue, T.Yoshiie, Q.Xu, E.Wakai, C.Kutsukake, K.Ochia
    • 雑誌名

      J. Nucl. Mater. 386-388

      ページ: 203-205

    • 査読あり
  • [学会発表] 中性子照射されたNi二元系合金の照射誘起析出物の形成2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤紘一、義家敏正、徐〓
    • 学会等名
      日本金属学会2009年春期大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] ヘリウムの放出と金属の結晶性2010

    • 著者名/発表者名
      徐〓、曹興忠、佐藤紘一、義家敏正
    • 学会等名
      日本金属学会2009年春期大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] FCC金属におけるヘリウムの放出と欠陥との相関2009

    • 著者名/発表者名
      徐〓、曹興忠、佐藤紘一、義家敏正
    • 学会等名
      日本金属学会2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 水銀中に発生する圧力波によるNi及びステンレス鋼のピッティ?ング損傷構造2009

    • 著者名/発表者名
      義家敏正、佐藤紘一、徐〓、小松正雄、二川正敏、直江崇、川合将義
    • 学会等名
      日本金属学会2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 高エネルギー粒子照されたオーステナイト系ステンレス及び?そのモデル合金の損傷構造の比較2009

    • 著者名/発表者名
      石岡真一、曹興忠、佐藤紘一、義家敏正、徐〓
    • 学会等名
      日本金属学会2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] オーステナイト系ステンレス鋼の原子空孔の焼鈍挙動2009

    • 著者名/発表者名
      宮脇健志、曹興忠、佐藤紘一、義家敏正、徐〓
    • 学会等名
      日本金属学会2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-15

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi