• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

エバネッセント光の動的空間分布制御による次世代半導体表面ナノ欠陥の高速計測法

研究課題

研究課題/領域番号 20569001
研究機関静岡大学

研究代表者

臼杵 深  静岡大学, 若手グローバル研究リーダー育成拠点, 特任助教 (60508191)

キーワードエバネッセント光 / 定在エバネッセント照明 / 空間変調照明 / 半導体表面計測 / ナノ計測 / 欠陥計測 / 複数画像再構成演算 / 超解像
研究概要

照明光の動的空間分布制御による次世代半導体表面ナノ欠陥計測手法の確立を目的として,以下の2つの研究を本研究課題と関連した研究として行った.
1.レーザ照明の動的空間分布制御による超解像光学式欠陥検出法を確立するにあたって,提案手法の実験的検討を行うための装置を構築した.この装置は,多光束レーザ光の干渉による定在波照明(周期的強度分布)の生成機能,位相シフトによる照明光の空間強度分布のナノオーダー制御機能,暗視野散乱光結像機能,落射照明による明視野顕微鏡観察機能,観察試料の高精度位置決め機能,レーザ照明のコリメートおよび偏光制御機能,を有する.超長作動距離および高い開口数を有する対物レンズを用いて,ラインアンドスペース構造(NTT-ATN製:0.1μm~1μm回折限界より微細な構造)の観察を行い,機能確認をするとともに,変調照明による超解像(モアレ効果)を半導体パターンのピッチ計測に応用した.その結果回折限界0.5μmより微細な0.2μmのピッチを誤差1%以内で計測した.
2.3次元変調照明を精密計測に応用することを提案したうえで上記構築装置による変調照明生成機能を3次元に拡張するための指針を立てた.装置改良に先だって3次元FDTD法による3次元変調照明制御シミュレーションを行った.その結果,3次元方向それぞれに高い空間周波数(0.3μm程度)を有する局在エネルギ分布が1mmの空間領域に生成可能で,位相シフトによるナノオーダーの空間位置制御が可能であることが分かった.
これらの結果は,実験的に光学的な超解像が確認できている点や,3次元的なナノイメージング技術への展開可能性を示唆している点で意義深く重要である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Experimental verification of super-resolution optical inspection for semiconductor defect by using standing wave illumination shift2010

    • 著者名/発表者名
      S.Usuki, H.Nishioka, S.Takahashi, K.Takamasu
    • 雑誌名

      The International Journal of Advanced Manufacturing Technology Vol.46

      ページ: 863-875

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定在エバネッセント波照明による超解像イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      高橋哲, 臼杵深, 高増潔
    • 雑誌名

      光学 Vol.38

      ページ: 364-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on residual resist layer thickness measurement for Nanoimprint Lithography based on near-field optics2009

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi, S.Minamiguchi, T.Nakao, S.Usuki, K.Takamasu
    • 雑誌名

      International Journal of Surface Science and Engineering Vol.3

      ページ: 178-194

    • 査読あり
  • [学会発表] High-Resolution Optical Imaging Technique Based on Active Control of Spatial Distribution of Structured Illumination2009

    • 著者名/発表者名
      S.Usuki, R.Kudo, S.Takahashi, K.Takamasu
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on Humans and Computers
    • 発表場所
      浜松市, 静岡大学
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Resolving Power Improvement for Optical Nano-Defect Measurement by using Sub-Pixel Sampling based on Structured Illumination Shift Method2009

    • 著者名/発表者名
      S.Usuki, R.Kudo, S.Takahashi, K.Takamasu
    • 学会等名
      Asian Symposium for Precision Engineering and Nanotechnology
    • 発表場所
      北九州市, 小倉ステーションホテル (ASPEN会議会場)
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] 定在波シフトによる半導体ウエハ表面の超解像光学式欠陥検査 (第8報) -CCDピクセルサイズと解像力の関係-2009

    • 著者名/発表者名
      臼杵深, 工藤良太, 高橋哲, 高増潔
    • 学会等名
      2009年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東京都文京区, 中央大学
    • 年月日
      2009-03-11
  • [備考] 東京大学精密機械工学専攻知的ナノ計測分野

    • URL

      http://www.nanolab.t.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] 静岡大学若手グローバル研究リーダー育成拠点

    • URL

      http://www.shizuoka.ac.jp/tenure/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi