• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新規アポトーシス誘導因子の単離とその分子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20570007
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

日高 真純  福岡歯科大学, 歯学部, 准教授 (80238310)

キーワードDNA損傷 / アルキル化剤 / アポトーシス / 遺伝子トラップ法 / 突然変異 / 発がん抑制 / 分子遺伝学 / ミスマッチ修復タンパク質
研究概要

DNAのアルキル化損傷により生じるO^6-メチルグアニン(O^6-meG)は、DNA複製過程に塩基の誤対合を形成し、突然変異をひき起こす。その抑制機構として、我々生物は、O^6-meGのような傷をもつ細胞にアポトーシスを誘導し、これらの細胞を集団から排除する。本年度は、O^6-meGが引きおこすアポトーシスの分子機構を明らかにするために、遺伝学的手法を用いて新規アポトーシス誘導因子の同定を行った。
1、薬剤耐性遺伝子をもつレトロウイルスベクターを用いた遺伝子トラップ法により遺伝子破壊株ライブラリーを構築し、その中からアルキル化剤MNUに抵抗性を示す突然変異細胞株を分離した。その中の1つKH101株は、MNUに対する抵抗性を示すものの、MMS、ACNU、エトポシド、紫外線照射には感受性のままであった。
2、MNU処理されたKH101細胞株では、CHK1のリン酸化などのDNA損傷シグナルの活性化は観察されたが、アポトーシス誘導の指標となるミトコンドリア膜の透過性の亢進やカスパーゼ3の活性化は見られなかった。そしてこの時、突然変異頻度がコントロール細胞に比べて優位に上昇していた。
3、KH101株における破壊遺伝子を同定し、我々はこの遺伝子をMapol (O^6-methylguanine-induced apoptosis 1)と名付けた。データベースを検索したところ、Mapol遺伝子は線虫からヒトまで種を超えて広く保存されていることがわかった。Mapol遺伝子に特異的なsiRNAを用いた遺伝子ノックダウン細胞では、MNU処理によるアポトーシス誘導が顕著に抑制された。
4、ヒトおよびマウスに由来するMAPO1タンパク質をEGFPと融合して細胞内で発現させたところ、どちらのEGFP-MAPO1タンパク質とも細胞質に優先的に局在することが観察された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Different initial steps of apoptosis induced by two types of antineopla stic drugs2008

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Pharmacol. 76

      ページ: 303-311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel protein. MAPO1, that functions in apoptosis triggered by O6-methylguanine mispair in DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Komori K., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 28

      ページ: 1142-1150

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of a novel apoptosis-inducing gene. Mapol, using a method of retrovirus-mediated gene-trap mutagenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M., et al.
    • 学会等名
      The 6th 3R Symposium
    • 発表場所
      Tsumagoi, Japan
    • 年月日
      20081027-20081030
  • [学会発表] アルキル化損傷で誘導されるアポトーシス経路で機能する新規遺伝子Mapol2008

    • 著者名/発表者名
      日高真純, 他
    • 学会等名
      第80回日本遺伝学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080903-20080905
  • [学会発表] Distinct pathways of apoptosis induced by alkylated DNA damage2008

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M., et al.
    • 学会等名
      The International Ataxia-Telangiectasia Workshop 2008
    • 発表場所
      Ohtsu, Japan
    • 年月日
      20080422-20080426

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi