• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

湖沼生態系の空間情報と多重安定性理論を応用した社会生態モデリング研究

研究課題

研究課題/領域番号 20570018
研究機関横浜国立大学

研究代表者

雨宮 隆  横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授 (60344149)

研究分担者 佐土原 聡  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (90178799)
松田 裕之  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (70190478)
稲森 悠平  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (10142093)
キーワード湖沼生態系 / 地理情報システム(GSI) / 富栄養化 / 多重安定性 / 数理生態 / レジリエンス / 社会生態系 / 時空間情報
研究概要

本研究は,数理生態学の理論,生態モデリングの手法,および,地理情報システム(GIS)の空間情報を融合した生態系管理の新しい方法論を確立することを目的としている.ダム湖(神奈川県内の相模湖・津久井湖)集水域を研究対象として,生態系の多重安定性を予測する生態学理論が,社会生態系モデルのシミュレーションの方針・結果の解釈及び実践的な生態系管理に応用できることを提示する.研究期間内に明らかにする研究内容は下記の2つである.
1.生態学理論である多重安定性とレジリエンスが生態モデリングを介して現実の生態系管理に具体的に適用できることを示す.
2.社会生態モデルをGIS上に展開し,生態学理論から導かれたレジームシフトの時空間ダイナミクスを視覚化し,効果的な生態系管理の手法を提示する.
平成22年度は,上記2つのサブテーマのうち,「1.」については,平成21年度に構成した藍藻類発生メカニズムに関する統合モデル(CCM:comprehensive cyanobacteria model)を参考に生態系管理の実用化に向けて検討を行った.その結果,富栄養化湖沼の修復手法については,生物間相互作用を利用すると双安定性曲線が富栄養側にシフトすることが見出されたことから,富栄養状態においても栄養塩を制御することなく藍藻類を低減できることが示唆された.すなわち,安価で環境負荷の少ない手法で湖沼生態系修復が行える可能性が示された.
サブテーマ「2.」に関しては,相模湖・津久井湖の過去20年間の藍藻類の発生状況と水質などの時空間的な相関についてGISによる解析を行った.その結果,両湖沼の藍藻類の発生原因は,特に,窒素については,大気中の窒素酸化物による人為的起源である可能性が大きく示唆された.今後,相模湖・津久井湖の集水域を包含する拡大流域圏の大気中窒素の制御がアオコの低減に効果的であることが示された.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] River Water Quality Analysis of Hadano Basin and its Relationshipwith Nonpoint Sources of Pollution2011

    • 著者名/発表者名
      Shrestha G.
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chemical oscillator based on the photoreduction of 2-methyl-1, 4-benzoquinone2010

    • 著者名/発表者名
      Amemiya, T.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 114 ページ: 13347-13352

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of buoyancy, transparency and zooplankton feeding on surface maxima and deep maxima : Comprehensive mathematical model for vertical distribution in cyanobacterial biomass2010

    • 著者名/発表者名
      Serizawa, H.
    • 雑誌名

      Ecol.Medell.

      巻: 221 ページ: 2028-2037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相模湖と津久井湖におけるアオコ異常発生現象の数理モデル解析2010

    • 著者名/発表者名
      芹澤浩
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究

      巻: 9 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial community structure analysis of sedimeent in the Sagami River, Japan using a rapid approach based on two-dimensional DNA gel electrophoresis mapping with selective primer pairs2010

    • 著者名/発表者名
      Liu, G.h.
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Evaluation of Wastewater Purification Performance among Ten Different Macrophytes in the Construcetd Wetland2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology

      巻: 46(1) ページ: 59-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measures and policies for the eutrophication in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Xu, K.-q.
    • 雑誌名

      China Environmental Science

      巻: 30 ページ: 86-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of acute γ-irradiation on community structure of the aquatic microbial microcosm2010

    • 著者名/発表者名
      Fuma, S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 101 ページ: 915-922

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球環境問題としての低炭素社会型の排水処理の方向性と国際的展望2010

    • 著者名/発表者名
      稲森悠平
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 52(10) ページ: 30-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal risk management of Human alveolar echinococcosis withvermifuge2010

    • 著者名/発表者名
      Kato N.
    • 雑誌名

      J Theor Biol

      巻: 267 ページ: 265-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive management for eradication of exotic species2010

    • 著者名/発表者名
      Kotani K.
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 52 ページ: 349-358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why do sex ratio dimorphisms exist in Quercus wasting? Evolution of imperfect synchronous reproduction in Monoecious trees2010

    • 著者名/発表者名
      Akita T.
    • 雑誌名

      J Theor Biol

      巻: 264 ページ: 223-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋・沿岸域の生物多樺性2010

    • 著者名/発表者名
      堀正和
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 45 ページ: 546-551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続的な利用可能性と保全の取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      milsil

      巻: 3(2) ページ: 22-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野生動物保全と順応的管理2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      野生動物保護の事典

      ページ: 327-331

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of the antibiotic oxytetracycline on a freshwater microcosm2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K.
    • 学会等名
      JsME2010
    • 発表場所
      Tsukuba(Japan)
    • 年月日
      20101124-20101126
  • [学会発表] Design of photocontrolled benzoquinones chemical osrillators2010

    • 著者名/発表者名
      Amemiya, T.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Oscillations and Dynamic Instabilities in Chemical Systems
    • 発表場所
      Lucca(ltaly)
    • 年月日
      20100703-20100710
  • [学会発表] ウキクサを利用したアオコの除去とそのメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      水谷航介
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] 生態工学技法としての陳水植物浄化における植物種の違いと水生動物共存効果解析2010

    • 著者名/発表者名
      石田慶一
    • 学会等名
      第47回日本水処理生物学会
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] 微生物生態系マイクロコズムに及ぼすLASのP/R比による影響解析2010

    • 著者名/発表者名
      賀数邦彦
    • 学会等名
      第47回日本水処理生物学会
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] 有毒藍藻類/Microcystis/属産生Microcystinの葉菜植物における吸収・蓄積特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      神蔵雄生
    • 学会等名
      第47回日本水処理生物学会
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] 有毒藍藻類産生Microcystinの根菜作物に対する蓄積特性解析2010

    • 著者名/発表者名
      類家翔
    • 学会等名
      第47回日本水処理生物学会
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2010-11-22
  • [学会発表] 趣旨説明:合意形成ツールとしての個体群管理モデル2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 学会等名
      個体群生態学会COEシンポジウム「現場への適用を目指した個体群管理モデルの展望と課題」
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 野生生物資源管理と生物多様性の保全2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 学会等名
      日本哺乳類学会・野生動物保護学会合同大会公開講演会「野生生物の社会経済的利活用と生物多様性保全」
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 異分野多主体協働のための流域圏時空間情報プラットフォームの構築 その4気候変動と生物多様性保全の概念整理およびプラットフォームの支援技術の実装2010

    • 著者名/発表者名
      佐土原聡
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 秦野市金目川流域の水循環を把握するための河川流量・水温調査2010

    • 著者名/発表者名
      シュレスタ・ガウラブ
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] マイクロコズムを角いた呼吸量と生産量によるミクロシスチンLRの生態影響評価2010

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 学会等名
      第16回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同研究発表会
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 環境複雑系科学2010

    • 著者名/発表者名
      雨宮隆
    • 学会等名
      第4回自己組織化検討会
    • 発表場所
      沼田邸(茨城)
    • 年月日
      2010-06-19
  • [図書] 時空間情報プラットフォーム2010

    • 著者名/発表者名
      佐土原聡編著
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      棘大学雌会
  • [図書] 自然再生ハンドブック2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之, ら
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      日本生態学会編
  • [図書] 生物資源の持続的管理.現代生物科学 第6巻「地球環境と保全生物学」2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi